人生にゲームをプラスするメディア

【レポート】PS4版『スター・ウォーズ バトルフロント』CBT先行プレイ「サバイバル」編

このベータでは、惑星ホスを舞台とした20対20のウォーカー・アサルト戦が、惑星サラストでスピーディーな8対8の対戦が出来るドロップ・ゾーン戦が、惑星タトゥイーンで敵の猛攻から生き残るサバイバルミッションが楽しめます。

ソニー PS4
【レポート】PS4版『スター・ウォーズ バトルフロント』CBT先行プレイ「サバイバル」編
  • 【レポート】PS4版『スター・ウォーズ バトルフロント』CBT先行プレイ「サバイバル」編
  • 【レポート】PS4版『スター・ウォーズ バトルフロント』CBT先行プレイ「サバイバル」編
  • 【レポート】PS4版『スター・ウォーズ バトルフロント』CBT先行プレイ「サバイバル」編
  • 【レポート】PS4版『スター・ウォーズ バトルフロント』CBT先行プレイ「サバイバル」編
  • 【レポート】PS4版『スター・ウォーズ バトルフロント』CBT先行プレイ「サバイバル」編
  • 【レポート】PS4版『スター・ウォーズ バトルフロント』CBT先行プレイ「サバイバル」編
  • 【レポート】PS4版『スター・ウォーズ バトルフロント』CBT先行プレイ「サバイバル」編
  • 【レポート】PS4版『スター・ウォーズ バトルフロント』CBT先行プレイ「サバイバル」編

いよいよベータ開始が近づく、EA DICEのアクションシューター最新作『STAR WARS バトルフロント(Star Wars: Battlefront)』。今回Game*Sparkでは、オープンベータ開始に先駆け本作を一足早く体験。PS4版ベータプレイレポをお届けします。

このベータでは、惑星ホスを舞台とした20対20のウォーカー・アサルト戦が、惑星サラストでスピーディーな8対8の対戦が出来るドロップ・ゾーン戦が、惑星タトゥイーンで敵の猛攻から生き残るサバイバルミッションが楽しめます。

●シンプルかつスター・ウォーズ一色のメニュー画面



今回プレイしたベータ版では、はじめに白いシンプルな英語のメニュー画面が表示。映画「スター・ウォーズ」のサウンドトラックをBGMに、「マルチプレイヤー」モードと最大2人まで同時プレイ可能な「ミッション」モードを選択可能。その他、ゲーム内で取得可能なクレジットで「スターカード」や「ブラスター」などをアンロックできる「コレクト」や各種設定にアクセス可能です。


「マルチプレイヤー」を選択すると、ベータで体験可能な「ドロップ・ゾーン」や「ウォーカー・アサルト」以外に、「スプレマシー」や「ファイター・スコードロン」、「ブラスト」、「カーゴ」、「ドロイドラン」の5種類も確認。シングルでもプレイ可能な「ミッション」では、「トレーニング」や「バトル」がありますが、今回のベータでは惑星タトゥイーンの「サバイバル」のみプレイ可能。「サバイバル」には、惑星タトゥイーンの他に惑星サラストや惑星エンドア、惑星ホスの存在を確認出来ます。




●よりテンポが上がったシングル/協力プレイの「サバイバル」モード

FPS視点プレイ映像

TPS視点プレイ映像

筆者は、サバイバルモードをシングル/協力プレイで体験。TGS 2015版との違いは、敵となるストーム・トルーパーやスカウト・トルーパーなどの帝国兵の出現テンポが格段に良くなっていることに加えて、フレームレートが向上していることです。ジェットパックの飛距離が若干伸びたことなど小さな違いも感じられました。



選択出来る武器は、ブラスターライフルE11やA280C、ブラスターピストルDH-17、ヘビーブラスターのDLT-19の4種類。戦略カードは、予めセットされたプライマリーの“BARRAGE”と“ION SHOT”、“JUMP PACK”と、セカンダリーの“ION TORPEDO”と“PERSONAL SHIELD”、“JUMP PACK”の2種類から選択します。



シングル/協力プレイでは、シンプルに敵からの攻撃をWAVE形式で耐え抜くもので、帝国兵との戦闘に入ると、シーンに合わせた音楽が鳴り響くため「スター・ウォーズ」的な戦闘に酔いしれます。WAVEの途中で現れるAT-STは、ブラスターの攻撃で耐久力を削れますが、“BARRAGE”や専用武器の“ION TORPEDO”を用いることで早急に撃破可能。また、新手の帝国兵出現に関しては、反乱同盟軍の艦隊指揮を執るアクバー提督から連絡されます。



●次回はマルチプレイモードの「ウォーカー・アサルト」と「ドロップゾーン」をお届け!

次回は、10月8日から10月12日までPC/PS4/Xbox Oneで開催される本作のオープンベータ版マルチプレイモード、「ウォーカー・アサルト」と「ドロップゾーン」のインプレッションをお届けします!いよいよ全ユーザー向けに配信となるベータ版『STAR WARS バトルフロント』。この機会に映画「スター・ウォーズ」の世界観の一端に触れてみてはいかがでしょうか。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  2. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  3. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  4. 『Ghost of Tsushima』冥人奇譚で“境井仁の凄さ”を痛感した話―最強の冥人は間違いなくこの男

  5. 「冨岡義勇」が“水の呼吸”を駆使して躍動!『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』バーサスモードに参戦決定

  6. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  7. 『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

  8. その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

  9. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  10. 『Ghost of Tsushima』腰を抜かして逃げ出すのも仕方ない? 蒙古兵目線で境井仁の恐ろしさを考えてみる【ネタバレあり】

アクセスランキングをもっと見る