人生にゲームをプラスするメディア

マイクロソフトの「HoloLens」開発エディションは2016年Q1出荷、価格は3,000ドル

Microsoftはニューヨークで行われたイベントにおいて、同社が開発するARヘッドセット「HoloLens」のデモンストレーションを披露するとともに、開発者向けエディション(HoloLens Development Edition)の出荷時期や価格を発表しました。

PCゲーム その他PCゲーム
 
  •  
Microsoftはニューヨークで行われたイベントにおいて、同社が開発するARヘッドセット「HoloLens」のデモンストレーションを披露するとともに、開発者向けエディション(HoloLens Development Edition)の出荷時期や価格を発表しました。



デモンストレーションでは複合現実ゲーム『Project X-Ray』を使用し、ゲームと現実が融合するエンターテインメント、そしてPCとの接続や行動範囲を狭めるようなケーブルを必要としない、「HoloLens」のみでの単体動作をアピールしました。

発表によれば「HoloLens Development Edition」は2016年Q1に出荷予定。価格は3,000ドルとなるそうです。Microsoft CEOのSatya Nadella氏は過去のインタビューにおいて、「HoloLens」の最初のバージョンはデベロッパーや企業向けになるだろうと語っていました。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 大接戦を繰り広げた第5回「CRカップ」の順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

    大接戦を繰り広げた第5回「CRカップ」の順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

  2. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

    『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  3. Lazさん率いる「※人を食べます」が初代王者に輝いた「CRカップ VALORANT」―クラッチやACEが光った試合を振り返る【レポート】

アクセスランキングをもっと見る