人生にゲームをプラスするメディア

マイクロソフトの「HoloLens」開発エディションは2016年Q1出荷、価格は3,000ドル

Microsoftはニューヨークで行われたイベントにおいて、同社が開発するARヘッドセット「HoloLens」のデモンストレーションを披露するとともに、開発者向けエディション(HoloLens Development Edition)の出荷時期や価格を発表しました。

PCゲーム その他PCゲーム
 
  •  
Microsoftはニューヨークで行われたイベントにおいて、同社が開発するARヘッドセット「HoloLens」のデモンストレーションを披露するとともに、開発者向けエディション(HoloLens Development Edition)の出荷時期や価格を発表しました。



デモンストレーションでは複合現実ゲーム『Project X-Ray』を使用し、ゲームと現実が融合するエンターテインメント、そしてPCとの接続や行動範囲を狭めるようなケーブルを必要としない、「HoloLens」のみでの単体動作をアピールしました。

発表によれば「HoloLens Development Edition」は2016年Q1に出荷予定。価格は3,000ドルとなるそうです。Microsoft CEOのSatya Nadella氏は過去のインタビューにおいて、「HoloLens」の最初のバージョンはデベロッパーや企業向けになるだろうと語っていました。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 新エンディングが追加された『青鬼 2016』、AndAppにて配信…ハッカドールとのコラボも

    新エンディングが追加された『青鬼 2016』、AndAppにて配信…ハッカドールとのコラボも

  2. 『マインクラフト』に存在する伝説の地「ファーランド」を目指し、4年以上歩き続けているギネスプレイヤーKurt J.Macの旅とは

    『マインクラフト』に存在する伝説の地「ファーランド」を目指し、4年以上歩き続けているギネスプレイヤーKurt J.Macの旅とは

  3. ハト恋愛シミュレーション『はーとふる彼氏』海外リメイク版が8月22日にSteamでリリース決定

    ハト恋愛シミュレーション『はーとふる彼氏』海外リメイク版が8月22日にSteamでリリース決定

  4. 『RPGツクール MV』では近未来・SF・現代・軍事・ホラーの素材を収録!点数は200%以上増量

  5. 『ケロケロキング』 海外でオンラインゲームとして復活『ケロキングオンライン』

  6. 『鉄騎』並みのフライトゲーム専用コントローラーが登場

  7. 【インタビュー】『シルバー事件』は須田剛一の原点!HDリマスター版は芸術の域に達したプログラムを目コピしていた

  8. 「Windows 3.1」対応ゲーム1000本以上が公開中、往年の名作をブラウザからプレイ

  9. Googleにかわいい黒猫のハロウィンミニゲームが登場!シンプルながらやりこみがいあり

アクセスランキングをもっと見る