人生にゲームをプラスするメディア

“ガンホー史上最も壮大なアップデートプロジェクト”とは!? 謎めくティザーサイト公開

ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、本日10月2日にティザーサイトをオープンさせました。

モバイル・スマートフォン 全般
“ガンホー史上最も壮大なアップデートプロジェクト”とは!? 謎めくティザーサイト公開
  • “ガンホー史上最も壮大なアップデートプロジェクト”とは!? 謎めくティザーサイト公開
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、本日10月2日にティザーサイトをオープンさせました。

このティザーサイトには、“ガンホー史上最も壮大なアップデートプロジェクト”という刺激的な一文と、想像をかき立てるファンタジー風の背景、そしてシルエットになっているキャラクター4人が掲載されています。また「for iPhone&Android」とも明記されており、本プロジェクトはスマートフォンに展開されるものと思われます。


シルエットをクリックすると、それぞれ異なる風景や劇的な場面なども表示され、その世界の一端を感じ取ることができます。このティザーサイトで発表される内容に関する詳細などはまだ一切明かされていないものの、10月6日にこのサイトがグランドオープンを迎え、映像の公開も予定されています。

どのような新発表が行われるかは分かりませんが、気になる方は10月6日をお楽しみに。

■ガンホー史上最も壮大なアップデートプロジェクト
URL:http://lok.gungho.jp/

(C) GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

    『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

  2. 『FGO』呼延灼のデザイナーがトリダモノ氏と判明!代表作は『ライザのアトリエ』、Twitterで“特別イラスト”も公開

    『FGO』呼延灼のデザイナーがトリダモノ氏と判明!代表作は『ライザのアトリエ』、Twitterで“特別イラスト”も公開

  3. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

    今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  4. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  5. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  6. 『FGO』★4サーヴァントで最も多くLV120にされたのは「斎藤一」! 叡智の業火5,000個超えを注がれたベスト5を発表

  7. 『ブルアカ』公式のリプ欄を埋め尽くす“顔芸少女”の正体とは?「アル社長」の隠れた努力といじらしさが、おっさんゲーマーの胸を打つのだ

  8. 『FGO』アンリマユ召喚を目指して…約450万フレポを使い、2万回以上ガチャをした結果は

  9. 『FGO』最も多くLV100まで育てた「概念礼装ベスト5」が決定! 2021年実装の186枚から選ばれたのは…

  10. 『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

アクセスランキングをもっと見る