人生にゲームをプラスするメディア

TVアニメ「シンドバッドの冒険」2016年4月放送、人気作「マギ」の外伝

『マギ』の外伝『マギ シンドバッドの冒険』のテレビアニメ化が決定した。前章として連載している本作は2016年4月よりMBS他アニメイズムで放送を予定している。

その他 アニメ
 
  •  
2012年にアニメ化され人気を博した『マギ』が、新たにテレビに登場する。本作の外伝『マギ シンドバッドの冒険』のテレビアニメ化が決定した。2016年4月よりMBS他アニメイズムで放送を予定している。
本作は『マギ』の前章として、前日譚がテーマとなっている。新たなアニメ作品は、ファンにうれしいニュースになりそうだ。

『マギ』は大高忍の描く人気マンガ。2009年から「週刊少年サンデー」(小学館)で連載をスタート、現在まで単行本化は26巻まで発売されている。累計発行部数1300万部を突破するほどのヒット作だ。
テレビアニメシリーズは、2012年10月から2013年3月までアニメの第1期が放送。その人気を受けての第2期は、2013年10月から2014年3月までオンエアされた。

今回テレビアニメ化が決定した『マギ シンドバッドの冒険』は、原作・原案を大高忍が手がけたものだ。さらに作画を大寺義史が担当する。
2013年から「週刊少年サンデー」(小学館)で短期連載され、現在は「裏サンデー」で連載が続いている。2014年に一度OVA化されており、単行本の特別版としてDVDが付属した。今回のテレビアニメ化は満を持してと言っていいだろう。

テレビアニメでは監督を『S・A~スペシャル・エー~』や『イナズマイレブン』を手がけた宮尾佳和が務める。宮尾監督はOVAでも監督を務めている。
脚本は『ハイキュー!!』や『銀の匙 Silver Spoon』のシリーズ構成を担当した岸本卓、アニメーション制作は2015年7月から9月まで放送された『Classroom☆Crisis』を制作したスタジオLay-duceが担当する。
アニメの公式サイトでは、大高忍と大寺義史によるメッセージ色紙も公開されている。放送は2016年4月と先だが、今後も動きがありそうだ。

『マギ シンドバッドの冒険』

[スタッフ]
原作: 大高忍・大寺義史(小学館「裏サンデー」連載中)
監督: 宮尾佳和
脚本: 岸本卓
キャラクターデザイン: 佐古宗一郎
音楽: 大久保友裕
アニメーション制作: Lay-duce
製作: AOS PROJECT

[キャスト]
シンドバッド: 小野大輔
ドラグル: 杉田智和
ユナン: 石田彰
セレンディーネ: 茅野愛衣
バドル: 小西克幸
エスラ: 日笠陽子
バルバロッサ: 子安武人
バアル: 東地宏樹
ジャーファル: 櫻井孝宏
ヒナホホ: 藤原啓治
ピピリカ: 藤村歩

『マギ シンドバッドの冒険』
(C)大高忍・大寺義史/小学館・AOS PROJECT

「シンドバッドの冒険」テレビアニメ化決定 人気作「マギ」の外伝が2016年4月より放送

《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. のんびり遊びたい高評価シミュレーションゲーム5選!「牧場物語」シリーズ最新作から経営・都市開発など、人気タイトルをピックアップ

    のんびり遊びたい高評価シミュレーションゲーム5選!「牧場物語」シリーズ最新作から経営・都市開発など、人気タイトルをピックアップ

  3. 戦略が勝敗を左右する!おすすめシミュレーションRPG4選+α―伝統的なスタイルから一風変わった作品まで奥深い世界をお届け

  4. スイッチで遊べる経営シミュレーション5選!ダイビングもする寿司屋に自由気ままな牧場生活など、のんびり楽しめるゲームを紹介

  5. ドット絵シミュレーションゲームといえばカイロソフト! 『どらえもんのどら焼き屋さん物語』や『ゲーム発展国++』など珠玉の5本を紹介

  6. 【特集】毛色の変わった経営シミュレーション5選!アイドル事務所経営「シャインポスト」や西部劇風スローライフが楽しめる作品など

  7. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

アクセスランキングをもっと見る