人生にゲームをプラスするメディア

PS Vita『干物妹!うまるちゃん』では“皆との関係”に変化が生じ、2人の将来も…PVやシステムが公開

フリューは、PS Vita『干物妹!うまるちゃん ~干物妹!育成計画~』のPVおよびゲーム新情報を公開しました。

ソニー PSV
PS Vita『干物妹!うまるちゃん』では“皆との関係”に変化が生じ、2人の将来も…PVやシステムが公開
  • PS Vita『干物妹!うまるちゃん』では“皆との関係”に変化が生じ、2人の将来も…PVやシステムが公開
  • PS Vita『干物妹!うまるちゃん』では“皆との関係”に変化が生じ、2人の将来も…PVやシステムが公開
  • PS Vita『干物妹!うまるちゃん』では“皆との関係”に変化が生じ、2人の将来も…PVやシステムが公開
  • PS Vita『干物妹!うまるちゃん』では“皆との関係”に変化が生じ、2人の将来も…PVやシステムが公開
  • PS Vita『干物妹!うまるちゃん』では“皆との関係”に変化が生じ、2人の将来も…PVやシステムが公開
  • PS Vita『干物妹!うまるちゃん』では“皆との関係”に変化が生じ、2人の将来も…PVやシステムが公開
  • PS Vita『干物妹!うまるちゃん』では“皆との関係”に変化が生じ、2人の将来も…PVやシステムが公開
  • PS Vita『干物妹!うまるちゃん』では“皆との関係”に変化が生じ、2人の将来も…PVやシステムが公開
フリューは、PS Vita『干物妹!うまるちゃん ~干物妹!育成計画~』のPVおよびゲーム新情報を公開しました。

『干物妹!うまるちゃん ~干物妹!育成計画~』は、TVアニメとして展開している「干物妹!うまるちゃん」を題材にした干物妹育成シミュレーションゲームです。本作では、自堕落な妹「うまる」を立派な人間に成長させるため、兄「タイヘイ」が育成計画に挑むことになります。

今回は、本作のPVや、通常版・限定版のパッケージデザイン、そしてゲーム画面などが公開されています。

◆PV「お兄ちゃんゲームになったよ篇」


PVは、うまるがゲームの魅力を紹介する内容となっており、ゲームシステムや他キャラクターとの交流などの要素についても収録されています。



◆パッケージデザイン・特典


■限定版パッケージ


本作の限定版には、以下のものが収録されています。

●限定版の収録内容
・1:サンカクヘッド氏(原作者)の描き下ろしを収録した特製ブックレット
・2:録りおろしドラマCD
・3:お風呂ポスター
・4:オリジナルコスチューム「アイドル衣装」が手に入るプロダクトコード
・5:着せ替えジャケット(全4種セット)
・6:特装パッケージ(限定版収納BOX)

※限定版は数に限りがあります。
※特典の内容・仕様は予告なく変更する場合があります。

●お風呂ポスターのイラスト

■通常版パッケージ


◆ゲーム画面・イベントグラフィック



本作の育成パートでは、“うまるポイント”を使用してアイテムを設置することが可能。うまるへ与えるアイテムによって、さまざまなリアクションを見ることができます。


また、アドベンチャーパートでは、ゲームオリジナルのストーリーが展開。行った場所や選択肢によって、ストーリー展開が変化することも。なお、キャラクターについてはフルボイスで登場します。

そして、ゲームオリジナルのイベントグラフィックも収録されています。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『干物妹!うまるちゃん ~干物妹!育成計画~』は2015年12月3日発売予定。価格は以下のようになります。

・通常版:6,480円(税別)
・限定版:9,980円(税別)
・DL版:6,000円(税別)

(C)2015 サンカクヘッド/集英社・「干物妹!うまるちゃん」製作委員会
(C)FURYU Corporation.
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

    『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

    『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  4. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

  5. PS4版『モンハン:アイスボーン』を入手できる追加コンテンツDLカードがコンビニなどで8月6日より発売

  6. 『パワプロ』のペナントで考えるチーム運営7つの秘訣

  7. PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

  8. PS5のシェアスクリーン機能について考えてみた―同じゲームをしながら共通の話題で盛り上がるにはいいかも!

  9. 『FF14』タンクは難しい?いやいや、コレだけ押さえれば「なんとかなる」6項目─CFは即シャキ、仲間を守り抜く喜びをあなたにも

  10. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

アクセスランキングをもっと見る