人生にゲームをプラスするメディア

PS Vita『干物妹!うまるちゃん』では“皆との関係”に変化が生じ、2人の将来も…PVやシステムが公開

フリューは、PS Vita『干物妹!うまるちゃん ~干物妹!育成計画~』のPVおよびゲーム新情報を公開しました。

ソニー PSV
PS Vita『干物妹!うまるちゃん』では“皆との関係”に変化が生じ、2人の将来も…PVやシステムが公開
  • PS Vita『干物妹!うまるちゃん』では“皆との関係”に変化が生じ、2人の将来も…PVやシステムが公開
  • PS Vita『干物妹!うまるちゃん』では“皆との関係”に変化が生じ、2人の将来も…PVやシステムが公開
  • PS Vita『干物妹!うまるちゃん』では“皆との関係”に変化が生じ、2人の将来も…PVやシステムが公開
  • PS Vita『干物妹!うまるちゃん』では“皆との関係”に変化が生じ、2人の将来も…PVやシステムが公開
  • PS Vita『干物妹!うまるちゃん』では“皆との関係”に変化が生じ、2人の将来も…PVやシステムが公開
  • PS Vita『干物妹!うまるちゃん』では“皆との関係”に変化が生じ、2人の将来も…PVやシステムが公開
  • PS Vita『干物妹!うまるちゃん』では“皆との関係”に変化が生じ、2人の将来も…PVやシステムが公開
  • PS Vita『干物妹!うまるちゃん』では“皆との関係”に変化が生じ、2人の将来も…PVやシステムが公開
フリューは、PS Vita『干物妹!うまるちゃん ~干物妹!育成計画~』のPVおよびゲーム新情報を公開しました。

『干物妹!うまるちゃん ~干物妹!育成計画~』は、TVアニメとして展開している「干物妹!うまるちゃん」を題材にした干物妹育成シミュレーションゲームです。本作では、自堕落な妹「うまる」を立派な人間に成長させるため、兄「タイヘイ」が育成計画に挑むことになります。

今回は、本作のPVや、通常版・限定版のパッケージデザイン、そしてゲーム画面などが公開されています。

◆PV「お兄ちゃんゲームになったよ篇」


PVは、うまるがゲームの魅力を紹介する内容となっており、ゲームシステムや他キャラクターとの交流などの要素についても収録されています。



◆パッケージデザイン・特典


■限定版パッケージ


本作の限定版には、以下のものが収録されています。

●限定版の収録内容
・1:サンカクヘッド氏(原作者)の描き下ろしを収録した特製ブックレット
・2:録りおろしドラマCD
・3:お風呂ポスター
・4:オリジナルコスチューム「アイドル衣装」が手に入るプロダクトコード
・5:着せ替えジャケット(全4種セット)
・6:特装パッケージ(限定版収納BOX)

※限定版は数に限りがあります。
※特典の内容・仕様は予告なく変更する場合があります。

●お風呂ポスターのイラスト

■通常版パッケージ


◆ゲーム画面・イベントグラフィック



本作の育成パートでは、“うまるポイント”を使用してアイテムを設置することが可能。うまるへ与えるアイテムによって、さまざまなリアクションを見ることができます。


また、アドベンチャーパートでは、ゲームオリジナルのストーリーが展開。行った場所や選択肢によって、ストーリー展開が変化することも。なお、キャラクターについてはフルボイスで登場します。

そして、ゲームオリジナルのイベントグラフィックも収録されています。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『干物妹!うまるちゃん ~干物妹!育成計画~』は2015年12月3日発売予定。価格は以下のようになります。

・通常版:6,480円(税別)
・限定版:9,980円(税別)
・DL版:6,000円(税別)

(C)2015 サンカクヘッド/集英社・「干物妹!うまるちゃん」製作委員会
(C)FURYU Corporation.
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  2. 「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

    「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

  3. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  4. 『ELDEN RING』レベル120で「ゴドリック(1週目)」に挑戦!与ダメージ、被ダメージはどうなる?

  5. PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

  6. PS Vita『グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-』7月27日発売決定! タッチスクリーン対応など利便性も向上

  7. 『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本

  8. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

  9. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

アクセスランキングをもっと見る