人生にゲームをプラスするメディア

Wii Uバーチャルコンソール10月7日配信タイトル ― 『東海道五十三次』『怪盗ワリオ・ザ・セブン』

任天堂は、2015年10月7日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するタイトルラインナップを公開しました。

任天堂 Wii U
かんしゃく玉なげカン太郎の 東海道五十三次
  • かんしゃく玉なげカン太郎の 東海道五十三次
  • 怪盗ワリオ・ザ・セブン
任天堂は、2015年10月7日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するタイトルラインナップを公開しました。

10月7日よりニンテンドーeショップにて配信開始となるWii Uバーチャルコンソールタイトルは、ファミコンソフト『かんしゃく玉なげカン太郎の 東海道五十三次』、ニンテンドーDSソフト『怪盗ワリオ・ザ・セブン』の2作品です。


◆かんしゃく玉なげカン太郎の 東海道五十三次



・配信予定日:2015年10月7日
・価格:514円(税込)
・オリジナル版ハード:ファミコン
・オリジナル版発売日:1986年7月3日
・発売元:サンソフト
・ジャンル:アクション

『かんしゃく玉なげカン太郎の 東海道五十三次』は、1986年にサンソフトよりファミコンソフトとして発売されたアクションゲームです。花火職人の修行を終えた“カン太郎”が、隅田川で花火を打ち上げ、許嫁の“ももこ”と再会するために、東海道をひた走って京の都から江戸を目指します。

道中、カン太郎の持つ花火の秘密が狙われ、忍者や浪人などさまざまな敵に襲われます。かんしゃく玉を上手く使って敵を倒したり、逃げたりしながらステージを進んでいきましょう。各ステージは、タイトルにある「東海道五十三次」をモチーフとしており、ステージの地名に基づいた背景や地形、建物などが登場するのも本作の特徴です。

(C)SUNSOFT


◆怪盗ワリオ・ザ・セブン



・配信予定日:2015年10月7日
・価格:950円(税込)
・オリジナル版ハード:ニンテンドーDS
・オリジナル版発売日:2007年1月18日
・発売元:任天堂
・ジャンル:タッチペンアクション

『怪盗ワリオ・ザ・セブン』は、2007年に任天堂よりニンテンドーDSソフトとして発売された「タッチペンアクションゲーム」で、“ワリオ”を主人公としたアクションゲームシリーズのひとつです。開発は朱雀。「紳士怪盗アルデンテ」というテレビアニメの世界に飛び込んだ“ワリオ”が、どんな願いも叶える秘宝「ウィッシュストーン」を目指して冒険を繰り広げます。

基本操作は十字キー(左利き用にABXYボタンも十字キー操作に対応)を使用、特殊なアクションはすべてタッチペンを使用します。いつもの“ワリオ”にあたる「かいとうワリオ」に加え、タッチペンで“ワリオ”の上に絵を描いて7種類の姿に変身できるのが本作の特徴です。それぞれの固有の特殊能力を駆使してステージを進みましょう。

(C)2007 Nintendo/SUZAK
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

    『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  2. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

    『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  3. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  4. 『遊戯王 マスターデュエル』界の人気Vtuber!? 可愛い「ライブ」の“裏の顔”に翻弄される「イビルツイン」テーマを解説

  5. 【インタビュー】 Wii『GO!GO!ミノン』レッド福井プロデューサー、ソフトプレゼントも!

  6. やっぱモフモフは正義?「ペットにしてみたいポケモン」ピカチュウ抑えた1位は…【読者アンケート】

  7. 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』参戦キャラはなんと“全員”! 過去作に出演したファイターが全て登場【E3 2018】

  8. 昔の『どうぶつの森』ではファミコンが遊べたって知ってた? 気になるタイトルをスイッチでプレイして、ファミコンの誕生日を祝おう!

  9. 『ポケモンSV』のニャオハに「進化しても立たないで!」と願う声!二足で歩く、歴代猫ポケモンを調べてみた

  10. 今カードゲームが熱い!スイッチで遊べるおすすめデジタルカードゲーム5選─少女を育成したり羊を増やしたり

アクセスランキングをもっと見る