人生にゲームをプラスするメディア

「題名のない音楽会」で植松伸夫による「ゲーム音楽史の音楽会」を予定、現在リクエスト募集中

現在、テレビ朝日にて毎週日曜日の朝9時より放送されている「題名のない音楽会」は、オーケストラと様々なジャンルの音楽を融合させ、演奏を通して広く紹介するユニークな音楽番組です。日曜日の朝は、この番組が奏でる音楽で一日をスタートさせる方も多いのでは。

その他 音楽
 
  •  
  •  
現在、テレビ朝日にて毎週日曜日の朝9時より放送されている「題名のない音楽会」は、オーケストラと様々なジャンルの音楽を融合させ、演奏を通して広く紹介するユニークな音楽番組です。日曜日の朝は、この番組が奏でる音楽で一日をスタートさせる方も多いのでは。

そんな「題名のない音楽会」が、10月28日に収録する吹奏楽特集に関するリクエストの募集を公式Twiter上にて開始しています。



この吹奏楽特集では、歴代吹奏楽コンクール課題曲を集めた「吹奏楽部を知る音楽会」と、植松伸夫氏による「ゲーム音楽史の音楽会」が行われる予定となっており、それぞれリクエストを募集しています。

ファミコン時代から様々なゲーム楽曲を生み出し、『ファイナルファンタジー』シリーズにも数多く関わった植松氏。その活躍は今なお続いており、今年リリースされた『ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド』のメインテーマも手がけました。

そんな植松氏による「ゲーム音楽史」の音楽会となれば、ゲームファンとしては見逃せないばかり。すでに様々なリクエストが集まっていますが、募集はまだ始まったばかりなので、「この曲を是非!」と思う方は一票を投じてみてはいかがでしょうか。

■「題名のない音楽会」公式Twitterアカウント
URL:https://twitter.com/daimeiofficial

■ツイート:リクエスト募集中
URL:https://twitter.com/daimeiofficial/status/649001044077252608
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

    六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

  2. 本田翼、山田涼介も参加した第9回「CRカップ」順位結果まとめ!インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは…?

    本田翼、山田涼介も参加した第9回「CRカップ」順位結果まとめ!インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは…?

  3. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

  4. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  5. GUが『星のカービィ』とコラボか?カービィやワドルディらしきシルエットで匂わせ

  6. 狩野英孝さんの「ゲーム実況動画」が人気なのはなぜ? その理由と「DbD」「バイオ」オススメタイトルを考察!

アクセスランキングをもっと見る