人生にゲームをプラスするメディア

音ゲー『スーパービートソニック』システム公開!新たな楽曲情報も

アークシステムワークスは、PS Vitaソフト『SUPERBEAT XONiC』の最新情報を公開しました。

ソニー PSV
公式サイト更新
  • 公式サイト更新
  • システムページ
  • 「NOTE」に関する詳細情報
  • 「演奏モード」に関する詳細情報
  • サウンドページで新たに10曲を公開
  • HINAGIKU ~towards the sunlight~
  • Keep on Rockin' (Original Mix)
  • Collaboration
アークシステムワークスは、PS Vitaソフト『SUPERBEAT XONiC』の最新情報を公開しました。

『SUPERBEAT XONiC(スーパービートソニック)』は、『DJMAX』のクリエイターが新たに設立したデベロッパーであるNurijoyが開発を手掛ける「指と共鳴するリズムアクションゲーム」です。タッチ操作とボタン操作の両方に対応。50曲を超えるオリジナル楽曲を収録し、オンラインランキングにも対応しています。


本作の公式サイトが更新され、ゲームの遊び方を詳しく紹介する「SYSTEM」ページと、「MUSIC」ページのサウンドリスト第2弾が公開されました。また、パッケージビジュアルも初公開されています。


◆システム



本作のリズムゲームパートでは、「NOTE(ノート)」と呼ばれるアイコンが音楽に合わせて流れてきます。「NOTE」には種類があり、それぞれに対応するアクションで演奏する必要があります。


また、演奏モードによって使用するボタンに違いがあります。レベルに合わせた演奏モード以外にも、ゲームの進行状況によって自由度が広がるやりこみモードも存在するようです。

◆サウンドリスト第2弾


■HINAGIKU ~towards the sunlight~
ジャンル:Contemporary X-Over
Composed by Makou / Vocalist Sara*M

■Keep on Rockin' (Original Mix)
ジャンル:Electro House
Composed by Flash Finger

■Collaboration
ジャンル:House
Composed by NEWTON & J.WILLIAMS FEAT.KJUN

■Swedish Girl
ジャンル:House
Composed by Mr.Funky

■Control
ジャンル:Piano Trance
Composed by Tsukasa

■Bang Bang Groove
ジャンル:Gabber
Composed by Sampling Masters MEGA

■Peach Fuzz
ジャンル:Bright Fusion
Composed by Sampling Masters AYA

■The Lemon Squash
ジャンル:Lemonade Funk
Composed by Takahiro Eguchi

■Morning Calm
ジャンル:Easy Listening
Composed by Nauts

■CHASER
ジャンル:Electro Big Band
Composed by Nauts

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『SUPERBEAT XONiC』は、2015年12月17日発売予定。価格は、パッケージ版が4,800円(税抜)、ダウンロード版が4,800円(税込)です。

(C) NURIJOY, INC All rights reserved / Published in Japan by ARC SYSTEM WORKS
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

    【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  2. 『魔装機神III PRIDE OF JUSTICE』バトルセレクションムービー第2弾はファングの「ギオリアス」

    『魔装機神III PRIDE OF JUSTICE』バトルセレクションムービー第2弾はファングの「ギオリアス」

  3. PS3『バイオハザード HDリマスター』DL版のプレオーダーが本日より開始、特典として「アバター12種」が付属

    PS3『バイオハザード HDリマスター』DL版のプレオーダーが本日より開始、特典として「アバター12種」が付属

  4. 『FF7』リメイクで消えちゃいそうだけど魅力的なポイント10選

  5. 『Ghost of Tsushima』冥人ではなく、武士として蒙古に立ち向かえ! “誉れある武士プレイ”を進めるうえで役立つ「6つの心得」

  6. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  7. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  8. 『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

  9. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

  10. 【特集】『FFXIV』で行われた親孝行「光のお父さん計画」達成記念!親子2人を突撃インタビュー

アクセスランキングをもっと見る