人生にゲームをプラスするメディア

音ゲー『スーパービートソニック』システム公開!新たな楽曲情報も

アークシステムワークスは、PS Vitaソフト『SUPERBEAT XONiC』の最新情報を公開しました。

ソニー PSV
公式サイト更新
  • 公式サイト更新
  • システムページ
  • 「NOTE」に関する詳細情報
  • 「演奏モード」に関する詳細情報
  • サウンドページで新たに10曲を公開
  • HINAGIKU ~towards the sunlight~
  • Keep on Rockin' (Original Mix)
  • Collaboration
アークシステムワークスは、PS Vitaソフト『SUPERBEAT XONiC』の最新情報を公開しました。

『SUPERBEAT XONiC(スーパービートソニック)』は、『DJMAX』のクリエイターが新たに設立したデベロッパーであるNurijoyが開発を手掛ける「指と共鳴するリズムアクションゲーム」です。タッチ操作とボタン操作の両方に対応。50曲を超えるオリジナル楽曲を収録し、オンラインランキングにも対応しています。


本作の公式サイトが更新され、ゲームの遊び方を詳しく紹介する「SYSTEM」ページと、「MUSIC」ページのサウンドリスト第2弾が公開されました。また、パッケージビジュアルも初公開されています。


◆システム



本作のリズムゲームパートでは、「NOTE(ノート)」と呼ばれるアイコンが音楽に合わせて流れてきます。「NOTE」には種類があり、それぞれに対応するアクションで演奏する必要があります。


また、演奏モードによって使用するボタンに違いがあります。レベルに合わせた演奏モード以外にも、ゲームの進行状況によって自由度が広がるやりこみモードも存在するようです。

◆サウンドリスト第2弾


■HINAGIKU ~towards the sunlight~
ジャンル:Contemporary X-Over
Composed by Makou / Vocalist Sara*M

■Keep on Rockin' (Original Mix)
ジャンル:Electro House
Composed by Flash Finger

■Collaboration
ジャンル:House
Composed by NEWTON & J.WILLIAMS FEAT.KJUN

■Swedish Girl
ジャンル:House
Composed by Mr.Funky

■Control
ジャンル:Piano Trance
Composed by Tsukasa

■Bang Bang Groove
ジャンル:Gabber
Composed by Sampling Masters MEGA

■Peach Fuzz
ジャンル:Bright Fusion
Composed by Sampling Masters AYA

■The Lemon Squash
ジャンル:Lemonade Funk
Composed by Takahiro Eguchi

■Morning Calm
ジャンル:Easy Listening
Composed by Nauts

■CHASER
ジャンル:Electro Big Band
Composed by Nauts

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『SUPERBEAT XONiC』は、2015年12月17日発売予定。価格は、パッケージ版が4,800円(税抜)、ダウンロード版が4,800円(税込)です。

(C) NURIJOY, INC All rights reserved / Published in Japan by ARC SYSTEM WORKS
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

    『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

  2. 『デビル メイ クライ 5』ダンテの本格レプリカコスセットはお値段90万円!イーカプコン限定版の詳細が明らかに

    『デビル メイ クライ 5』ダンテの本格レプリカコスセットはお値段90万円!イーカプコン限定版の詳細が明らかに

  3. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

    「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  4. 女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】

  5. 『原神』新登場「ニィロウ」の詳細公開!チーム編成が重要なキャラ、全員が“草・水元素のみ”で真価を発揮

  6. 『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

  7. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

  8. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  9. 『パワプロ5』と『パワプロ6』のサクセスがPSPで復活!『パワプロ サクセス・レジェンズ』

  10. 『真・三國無双7 Empires』武将に軍馬、シナリオまで!もはや全てを作成・編集できる「エディットモード」をご紹介

アクセスランキングをもっと見る