人生にゲームをプラスするメディア

『幻影異聞録 #FE』音楽は「ラブライブ!」にも関わる藤澤慶昌、同氏をモデルにしたキャラも登場

Wii Uソフト『幻影異聞録 #FE』の公式ブログが更新され、本作のBGMを担当している藤澤慶昌氏が、本作に参加することになった経緯や制作に関する裏話を明かしました。

任天堂 Wii U
『幻影異聞録 #FE』音楽は「ラブライブ!」にも関わる藤澤慶昌、同氏をモデルにしたキャラも登場
  • 『幻影異聞録 #FE』音楽は「ラブライブ!」にも関わる藤澤慶昌、同氏をモデルにしたキャラも登場
  • 『幻影異聞録 #FE』音楽は「ラブライブ!」にも関わる藤澤慶昌、同氏をモデルにしたキャラも登場
Wii Uソフト『幻影異聞録 #FE』の公式ブログが更新され、本作のBGMを担当している藤澤慶昌氏が、本作に参加することになった経緯や制作に関する裏話を明かしました。

数多くのRPGシリーズなどをリリースしてきたアトラスと、名作シミュレーションRPG『ファイアーエムブレム』シリーズがコラボレーションするという、多くのユーザーを驚かせたコンセプトを軸とする『幻影異聞録 #FE』。異世界の敵との戦いと共に、華やかな芸能界も舞台となる、あらゆる意味で異色の一作です。

本作のBGMを手がける藤澤氏は、アイドルを含む数多くの芸能人に楽曲を提供しており、その実力・実績は揺るぎありません。近年では、「ラブライブ!」やTVアニメ「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」でも、その実力を遺憾なく発揮しています。

そんな藤澤氏が本作に関わるきっかけとなったのは、エイベックス・ミュージック・クリエイティヴに所属している油井誠志氏から寄せられた一本の電話。「藤澤さん、今忙しいですか?」といういつもの殺し文句から始まり、ゲームの音楽を一緒に作ろうという誘いにふたつ返事で引き受けたとのことです。ちなみに油井氏は、本作のキャラクターソングプロデュースを担当しています。

本作での仕事を引き受けた藤澤氏は、その制作に関して「本当に難しかった!」とコメント。“1曲の中で時間・空間・感情の「流れ(線)」を作る”というのがいつものやり方と説明しつつ、今回その「点」を繋ぎ時間を紡いでいくのはプレイヤーなので、これまでとは逆の考え方や立場での音楽演出に最初は戸惑ったと述べています。

しかし、サウンドチームで色々なアイデアを出しながら形にしていくという、非常にクリエイティブな環境での制作は、貴重な体験であると同時に“ワクワク感”もあったと述べており、テーマのひとつである“芸能”を盛り込んだ、ステージ感やフロア感を込めた「ノレる」曲をたっぷりと用意しているとも明かしました。

藤澤氏が率直に語っているコメントをじっくりチェックしたい方は、公式ブログを直接ご覧になってください。ちなみに、藤澤氏がモデルとなったキャラクターが本作に登場するとのこと。どんな役割を担っているのか、こちらも気になりますね。

『幻影異聞録 #FE』は2015年12月26日発売予定。価格は、通常版が7,236円(税込)、特別版「幻影異聞録 #FE Fortissimo Edition」が9,698円(税込)、Wii U本体セットが40,824円(税込)です。

(C)2015 Nintendo/ATLUS
FIRE EMBLEM SERIES:(C)Nintendo/INTELLIGENT SYSTEMS
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  2. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』人気漫画「ぷにる」の作者が「ナンジャモを真似たぷにる」を描く!その姿は「パルデアのすがたのかわいいぼく」

    『ポケモン スカーレット・バイオレット』人気漫画「ぷにる」の作者が「ナンジャモを真似たぷにる」を描く!その姿は「パルデアのすがたのかわいいぼく」

  3. 『オクトパストラベラー』美しい世界、先が気になる物語、絶妙な戦闘バランス─“丁寧”を積み上げた職人気質なRPGに没頭【プレイレポ】

    『オクトパストラベラー』美しい世界、先が気になる物語、絶妙な戦闘バランス─“丁寧”を積み上げた職人気質なRPGに没頭【プレイレポ】

  4. 実は二人でも遊べる!?『初音ミク Project DIVA MEGA39's』の魅力と新しい楽しみ方を紹介

  5. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  6. 任天堂、ゲーム開発者専用サイトをリニューアル…個人でも開発者として登録可能

  7. 女性ゲーミングチーム「花鳥風月」メンバーに聞く『スプラトゥーン2』のコツ!ジャイロ感度の設定やX帯での立ち回りなども

  8. 『モンハンライズ』知ると楽しい「マカ錬金」&「護石」のススメーまだ見ぬ“神おま”を探しに行こう!

  9. 『パワプロ2022』でも飛び出す「フラスコ」発言!魅惑のスタイルをイジられる早川あおい

  10. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

アクセスランキングをもっと見る