人生にゲームをプラスするメディア

『スター・ウォーズ: バトルフロント』国内CBTが10月8日スタート、3つの惑星を体験可能

国内で11月19日にリリースが予定されている『Star Wars: Battlefront(Star Wars バトルフロント )』ですが、PC/PS4/Xbox Oneを対象としたマルチプレイベータが10月8日~10月12日にかけて実施されます。

ソニー PS4
 
  •  
国内で11月19日にリリースが予定されている『Star Wars: Battlefront(Star Wars バトルフロント )』ですが、PC/PS4/Xbox Oneを対象としたマルチプレイベータが10月8日~10月12日にかけて実施されます。製品版を部分的に体験できる今回の技術テストでは、3つの惑星を舞台に各惑星1種ずつ計3種のモードを用意。詳細は以下の通り。

■惑星ホス - ウォーカー・アサルト
反乱同盟軍となりYウイングの爆撃を成功させ、迫りくる帝国軍のAT-ATを食い止めるか、 帝国軍となってAT-ATを守り、その圧倒的な火力で反乱同盟軍の抵抗を打ち砕くか。超大規模40人対戦で戦いが繰り広げられます。

■惑星サラスト - ドロップ・ゾーン
目指すは地上へ落下してくる脱出ポッドの確保。 8対8の緊迫感あふれるモードで、勝利には戦闘と戦略両面のスキルが求められます。

■惑星タトゥイーン - サバイバルミッション
1人で、あるいはフレンド1人とオンライン協力・分割画面協力プレイでチャレンジし、AT-ST、TIEファイター、精鋭ストームトルーパーなど、さまざまな部隊からなる帝国軍の波状攻撃を生き延びます。

さらに、今回のベータ期間中には、公式サイトからアクセスできる「Star Wars バトルフロント コンパニオン」も体験可能。ここではゲーム本編で使用できるクレジットやスターカード、武器などを獲得できる戦略カードゲーム「ベースコマンド」が用意されるほか、プレイデータやゲームの進行の確認、装備やキャラクターのカスタマイズ、フレンドとの連携など、さまざまな機能へアクセス可能となります。

ベータは各ストアから入手可能となり、PS4/Xbox One版の容量は約7GB。PC版は11GBで、こちらは10月7日水曜日午後5時からOriginにてプリロードも開始されるとのこと。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  2. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  3. 『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

    『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

  4. 『FF VIII』で好きなキャラクターは?一番は「だったら壁にでも話してろよ」のあの人【アンケート】

  5. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  6. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

  7. 『Days Gone』感染者だらけの世界でサバイバルする時の10のコツ

  8. 『ペルソナ5』は全プレイヤーへの挑戦状!?怪盗団の目的や「心の異世界パレス」など、ワクワクが止まらない最新情報をお届け

  9. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  10. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

アクセスランキングをもっと見る