人生にゲームをプラスするメディア

『マインクラフト』のOculus Rift対応が発表、2016年春からVRで遊べる!

Oculus VR社は、ロサンゼルスで開催されているOculus Connect 2にて、Windows 10向けの『Minecraft: Windows 10 Edition』が、2016年春よりOculus Riftに対応すると発表しました。

PCゲーム その他PCゲーム
Win10版『Minecraft』のOculus Rift対応が発表―2016年春にサポート
  • Win10版『Minecraft』のOculus Rift対応が発表―2016年春にサポート
Oculus VR社は、ロサンゼルスで開催されているOculus Connect 2にて、Windows 10向けの『Minecraft: Windows 10 Edition』が、2016年春よりOculus Riftに対応すると発表しました。

『Minecraft』のOculus Rift対応は以前に検討され、水面下で開発中だったものの、Oculus VR社がFacebookに買収されたことを受け、当時のMojangのボスMarkus "Notch" Persson氏が対応の白紙を発表していました。そのPersson氏はMojangがMicrosoftに買収された際に退職。結果として『Minecraft』のOculus Rift対応が実現することとなったのではと考えられます。

今回のOculus Rift対応の発表はWin10版『Minecraft』に対して行われたもの。通常のPC版でも対応するのかは明らかになっておらず、Oculus Riftがどのように対応するのかも発表されていません。

Win10版『Minecraft』のOculus Rift対応が発表―2016年春にサポート

《水京》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『FF14』タンクは怖くてできない? そんなアナタの不安を払う“超初心者向けタンクガイド”

    『FF14』タンクは怖くてできない? そんなアナタの不安を払う“超初心者向けタンクガイド”

  2. “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

    “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

  3. 「ゲームの公平性を損なうプレイについて」―『VALORANT』公式声明を受け、「ぶいすぽっ!」「Crazy Raccoon」メンバーが厳正処分

    「ゲームの公平性を損なうプレイについて」―『VALORANT』公式声明を受け、「ぶいすぽっ!」「Crazy Raccoon」メンバーが厳正処分

アクセスランキングをもっと見る