人生にゲームをプラスするメディア

『金色のコルダ4』発売時期が2016年春に決定、豪華特典付属の「トレジャーBOX」および「プラチナBOX」も発売決定

コーエーテクモゲームスは、PlayStation Vitaソフト『金色のコルダ4』の発売時期が2016年春に決定したと発表しました。

ソニー PSV
金色のコルダ4
  • 金色のコルダ4
コーエーテクモゲームスは、PlayStation Vitaソフト『金色のコルダ4』の発売時期が2016年春に決定したと発表しました。

『金色のコルダ4』は、ルビーパーティーが手掛ける女性向け恋愛シミュレーション「ネオロマンスゲーム」の人気作『金色のコルダ』シリーズの最新作です。『金色のコルダ3』のその後の物語を描く本作は、舞台を夏から秋冬に移し、この季節ならではのさまざまなイベントが待ち受けています。

今回は、本作の発売時期が2016年春に決定。これにあせて2種類の限定版の発売も決定しました。「トレジャーBOX」には、ゲームソフトのほか、ゲーム中の美麗なスチルを収録したイラスト集「フォトライブラ」、主人公と同じく「星奏学院」に通う恋愛対象キャラクターたちからの甘いメッセージが楽しめる“メッセージ CD「眠れぬ夜の過ごし方 ~星奏学院~」”、主人公率いる合奏団がゲーム中で演奏する曲を収録したCD「演奏曲集」、演奏服をまとった描き下ろしミニキャラクターをあしらった大判サイズの「ミニキャラファスナーチャーム」の計5点が同梱されます。

「プラチナBOX」には、「トレジャーBOX」に含まれる全ての特典に加え、前作『金色のコルダ3 フルボイス Special』と『金色のコルダ4』のセリフが掲載された2冊の書籍「金色のコルダ3 フルボイス Special & 金色のコルダ4 メモリアルメッセージ全集」のほか、「至誠館高校」「神南高校」「天音学園」に通うキャラクター達のメッセージが収録された“メッセージ CD「眠れぬ夜の過ごし方 ~Other Schools~」”、盤面に描き下ろしのミニキャラクターイラストがあしらわれ、全恋愛対象キャラクターのボイスが収録された「スペシャルボイスクロック」、恋愛対象キャラクターからの直筆メッセージと描き下ろしイラストが使用されたクリアカードを同封した「彼からの手書きラブレター」の計9点が同梱されます。

『金色のコルダ4』は2016年春発売予定。価格は、パッケージ版が6,800円(税別)、ダウンロード版が6,000円(税別)、トレジャーBOXが12,800円(税別)、プラチナBOXが30,000円(税別)です。

キャラクターデザイン/呉由姫
(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  2. コーエーテクモ、PS2『真・三國無双5 Special』などの廉価版を9月2日に発売

    コーエーテクモ、PS2『真・三國無双5 Special』などの廉価版を9月2日に発売

  3. デジモン新作『デジモン オールスターランブル』PS3などで発表、戦闘中に進化できる最大4人の対戦ゲーム

    デジモン新作『デジモン オールスターランブル』PS3などで発表、戦闘中に進化できる最大4人の対戦ゲーム

  4. 『ダークソウル』プレステ公式が“愛犬の日”にちなんで「山羊頭のデーモン戦」をプレイバック!ファンは「過密飼育やめろ」や「じゃれ合い(死)」とツッコミ

  5. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  6. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

  7. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  8. 『龍が如く0』「スペースハリアー」や「ファンタジーゾーン」が実際に遊べるゲーセンなど、88年の街並を紹介

  9. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  10. 『ロスト プラネット』隠しキャラをシングルプレイで使用するコマンドを公開

アクセスランキングをもっと見る