人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2015】DMMとゼニマックスの馴れ初めとは?『エルダー・スクロールズ・オンライン』ステージレポ

配信時期や対応機種、そして国内向け映像が初公開された『エルダー・スクロールズ・オンライン(The Elder Scrolls Online)』東京ゲームショウ2015スペシャルステージの内容をお伝えします。

PCゲーム その他PCゲーム
【TGS2015】DMMとゼニマックスの馴れ初めとは?『エルダー・スクロールズ・オンライン』ステージレポ
  • 【TGS2015】DMMとゼニマックスの馴れ初めとは?『エルダー・スクロールズ・オンライン』ステージレポ
  • 【TGS2015】DMMとゼニマックスの馴れ初めとは?『エルダー・スクロールズ・オンライン』ステージレポ
  • 【TGS2015】DMMとゼニマックスの馴れ初めとは?『エルダー・スクロールズ・オンライン』ステージレポ
  • 【TGS2015】DMMとゼニマックスの馴れ初めとは?『エルダー・スクロールズ・オンライン』ステージレポ
  • 【TGS2015】DMMとゼニマックスの馴れ初めとは?『エルダー・スクロールズ・オンライン』ステージレポ
  • 【TGS2015】DMMとゼニマックスの馴れ初めとは?『エルダー・スクロールズ・オンライン』ステージレポ
  • 【TGS2015】DMMとゼニマックスの馴れ初めとは?『エルダー・スクロールズ・オンライン』ステージレポ
配信時期や対応機種、そして国内向け映像が初公開された『エルダー・スクロールズ・オンライン(The Elder Scrolls Online)』東京ゲームショウ2015スペシャルステージの内容をお伝えします。

今回のステージでは、過去記事でお伝えしたように、DMM Gamesの独占配信であることやWindows/Macを対象に2016年春に向けてローカライズ作業中であることなどを紹介していました。ステージの序盤には数分だけゼニマックス・アジアのゼネラルマネージャー高橋徹氏とDMM.com取締役の東條寛氏が登場し、あいさつの言葉を述べました。


松本卓也氏(左)白玲氏(右)

シネマティックトレイラーがお披露目されたあと、ステージにはDMM.comラボからエグゼクティブプロデューサー松本卓也氏とエグゼクティブマネージャーの白玲氏が登壇。DMMが本作の国内展開を担当するいきさつを、2014年夏頃にまでさかのぼって説明してくれました。当時まったくコネクションがなかったそうですが、あらゆるツテを辿り、なんとかゼニマックス・アジアとアポイントメントが取れたとのこと。その後、国内向けのプロジェクトは2015年初頭からスタートしたと明かしました。


配信時期と対応機種


開発映像


そのあと、今作の大規模なPvPモードにフォーカスした開発映像がスクリーンに映されました。『エルダー・スクロールズ・オンライン』ではPvPモードに勝ち続けるとEmperor(皇帝)と呼ばれる存在になれるシステムがあります。北米でのサービスイン後、このEmperorは2000人誕生しているとのことですが、そのうち日本人が3人いることが判明しました。

最後に意気込みを問われた松本氏は「圧倒的なスケール、ボリュームそして深みを持った本タイトルをDMMが期待を裏切らないようにローカライズを含めた運営を提供できるかという正念場です。最高の状態でユーザーに届けられるよう、配信までの半年間がんばっていきますのでよろしくお願いします。」と述べました。

また白玲氏は「開発者と会った時に作品に対する愛情を感じました。国内版ではそれに加えてDMMからの愛情も注ぐので、よりエキサイティング、よりワンダフル、よりファンタスティックな作品になるのではないかと思います。ご期待ください。」と語り、ステージは終了しました。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PCゲーム アクセスランキング

  1. 【Indie Japan Rising】傑作フリーゲーム『魔王物語物語』『ムラサキ』のカタテマが語るゲームデザインと物語

    【Indie Japan Rising】傑作フリーゲーム『魔王物語物語』『ムラサキ』のカタテマが語るゲームデザインと物語

  2. 60fps対応『シノビリフレ -SENRAN KAGURA-』Steam版配信開始―人気シリーズスピンオフがPCに

    60fps対応『シノビリフレ -SENRAN KAGURA-』Steam版配信開始―人気シリーズスピンオフがPCに

  3. 熾烈を極めた第4回「CRカップ」の順位発表まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

    熾烈を極めた第4回「CRカップ」の順位発表まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

  4. PC『シムシティ 2000』が無料で配布中!クラシックな街作りシミュを今すぐゲット

  5. 「ぶいすぽっ!」とスタンミが大激突!?「ストリーマーRust」のレイド戦でああ無情…

  6. 『マッサージフリークス』Steam版が本日1日配信―タイトルを『ビートリフレ』に変更、セクシー要素はパッチ適用で解禁

  7. NHK、“自分の名字”が戦闘力化される対戦ゲーム『ネーム キングダム』を公開

  8. PC版『ノスタルジア Op.3』プレイレポ─MIDIキーボードで誰でもピアニスト気分! 『BEMANI』のダークホースはトップに躍り出るか

  9. 『Apex』あるある10連発! ジャンプマスターの譲渡、うかつに敵のポータルに入ってピンチなど

  10. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

アクセスランキングをもっと見る