人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2015】『アンチャーテッド コレクション』プレイレポ ― 堅実かつ確実に進化した壮大な冒険譚

東京ゲームショウ2015のSCEブースにて、過去3部作をPS4向けにリマスターした『アンチャーテッド コレクション』を体験プレイしてきました。今回触れられたのは、2作目『アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団 』のチャプター5「市街戦」でした。

ソニー PS4
【TGS2015】『アンチャーテッド コレクション』プレイレポ ― 堅実かつ確実に進化した壮大な冒険譚
  • 【TGS2015】『アンチャーテッド コレクション』プレイレポ ― 堅実かつ確実に進化した壮大な冒険譚
  • 【TGS2015】『アンチャーテッド コレクション』プレイレポ ― 堅実かつ確実に進化した壮大な冒険譚
  • 【TGS2015】『アンチャーテッド コレクション』プレイレポ ― 堅実かつ確実に進化した壮大な冒険譚
  • 【TGS2015】『アンチャーテッド コレクション』プレイレポ ― 堅実かつ確実に進化した壮大な冒険譚
東京ゲームショウ2015のSCEブースにて、過去3部作をPS4向けにリマスターした『アンチャーテッド コレクション』を体験プレイしてきました。今回触れられたのは、2作目『アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団 』のチャプター5「市街戦」でした。



プレイを開始すると、ネイサンが敵のトラックに追いかけられるシーンからスタート。そこを乗り切ると、敵が複数登場し、いよいよ銃撃戦が始まります。ステージ序盤はチュートリアルを兼ねており、カバーアクションや銃撃など基本操作が画面に映し出されました。



シューターとしてはやはり堅実な作りで、いやらしく攻めてくる敵を退けるため、隠れて近接攻撃を繰り出したり、大胆に正面突破したりと、臨機応変に戦術を変えていく必要があります。ただし、なにも考えずに銃を撃ってばかりいるとあっという間に弾が無くなってしまうので注意が必要です。



グラフィックに関しては、本作はPS4向けに調整されたタイトルということもあって1080p/60fpsに対応。より美麗に生まれ変わっています。また、グラフィックだけでなく、ゲーム全体のブラッシュアップ/改善を行っているとのこと。そして、今回は触れられなかったものの、フォトモードも実装されており、映画的と言われる本シリーズに新たな楽しみ方を吹き込んでくれるかもしれません。



本作をプレイしていて一番驚いたのは、PS3版発売当時のワクワクを再び感じられたことです。プレイアブルデモの試遊時間は15分と短いものでしたが、砂ぼこりすら感じられる空気感は健在。それだけでなく上記の追加内容もふまえて確実に、着実に進化している冒険活劇『アンチャーテッド』になっていました。

シリーズ最新作が2016年3月に控えていることもあり、本作はシリーズ未経験のユーザーが体験するにはベストなタイミングと言えるのではないでしょうか。『アンチャーテッド コレクション』はPS4を対象に国内で10月8日発売予定です。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  3. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  4. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  5. 『FF7 リメイク』“戦うサラリーマン”、タークスの色褪せない格好良さに迫る─レノ&ルードの見習いたいビジネス観とルーファウスが描く今後の未来

  6. 『ニーア オートマタ』ヨコオタロウ氏らと豪華ゲストが発表から現在までを振り返った「2周年&GOTY版発売記念」公式生放送レポ

  7. PSP版『ペルソナ2 罪』、ダウンロード版も配信決定

  8. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  9. 「冨岡義勇」が“水の呼吸”を駆使して躍動!『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』バーサスモードに参戦決定

  10. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

アクセスランキングをもっと見る