人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2015】“本物の弓”にプロジェクターがくっ付いているARシューティング『Shadow Shooter』がユニーク

幕張メッセせ開催中の東京ゲームショウのインディーゲームコーナーには、世界各国から集まった奇抜な作品が集まっていましたが、今回はその中でも特にアイデアの光っていたシューティングゲームを紹介します。

その他 全般
【TGS2015】“本物の弓”にプロジェクターがくっ付いているARシューティング『Shadow Shooter』がユニーク
  • 【TGS2015】“本物の弓”にプロジェクターがくっ付いているARシューティング『Shadow Shooter』がユニーク
  • 【TGS2015】“本物の弓”にプロジェクターがくっ付いているARシューティング『Shadow Shooter』がユニーク
  • 【TGS2015】“本物の弓”にプロジェクターがくっ付いているARシューティング『Shadow Shooter』がユニーク
幕張メッセせ開催中の東京ゲームショウのインディーゲームコーナーには、世界各国から集まった奇抜な作品が集まっていましたが、今回はその中でも特にアイデアの光っていたシューティングゲームを紹介します。



その名も『Shadow Shooter』。弓型……というか、そのまんま弓のコントローラーに取り付けられたプロジェクターで映しだされた映像の中に出てくる敵を、実際に弓を引いて射るという新感覚のシューティングゲーム。

Shadow Shooter from Masasuke Yasumoto on Vimeo.

今回は明るいところでのデモンストレーションでしたが、本来は真っ暗な部屋で遊び、矢を射ることで明るくなり周囲が見えるようになるという仕組みで、矢で生まれた僅かな明かりを頼りに周囲に潜む敵と戦うというゲーム。この辺はちょっとホラーっぽさもありますね。

弓を360度どの方向に動かしても、弓の先にゲームの中の景色が映るようになっており、ヘッドマウントディスプレイを使ったVRとはまた少し違った没入感が味わえるのが面白いポイント。


また、弓にはセンサーもついており、どれくらい引いたかによって飛距離や速度が変わる他、弓を横に向けると特殊矢を放つことができるなどの要素もありました。


開発者の安本匡佑さんにお話によると、弓はアーチェリーに使う本物。ただ一番お金がかかっているのは、各種センサー類なんだとか。これはぜひ暗いところで遊んでみたい作品でした。ちなみに、現在製品化の方法を模索中とのことなので、これからに期待しておきましょう。
《傭兵ペンギン》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  2. 葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催決定ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

    葛葉、月ノ美兎ら8名が浴衣姿で“ととのう”!「にじさんじ」×「極楽湯・RAKU SPA」コラボが開催決定ーグッズ販売やお風呂、店舗装飾を実施

  3. 『ポケモン』コラボが全国のプロントにて開催!ニンフィアやルカリオイメージのドリンクほか、グッズ販売ーノベルティも素敵なアイテム多数

    『ポケモン』コラボが全国のプロントにて開催!ニンフィアやルカリオイメージのドリンクほか、グッズ販売ーノベルティも素敵なアイテム多数

  4. TGS2025で注目を集めたビッグタイトル5選―「バイオ」や「ゼルダ無双」シリーズ最新作など発売が待ち遠しいタイトルがズラリ

  5. 劇場版「鬼滅の刃」より「童磨」フィギュアが予約受付開始!怪しげな笑顔、エフェクトパーツで迫力の戦闘シーンを再現

  6. ココスで「ちいかわ」コラボ開催決定!ハチワレたち6人がスタッフ風衣装でお出迎え、フードやグッズも盛りだくさん

  7. 新MS「サンダーボルト・ガンダム」も堂々出撃!漫画「機動戦士ガンダム サンダーボルト」が約13年の連載を完結

  8. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

アクセスランキングをもっと見る