人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2015】『DOA Xtreme 3』参戦キャラ確定!総選挙はマリーが1位で、8位紅葉、9位エレナという結果に

コーエーテクモゲームスは、9月19日に「東京ゲームショウ2015」のイベントステージにて、『DEAD OR ALIVE Xtreme 3』に参戦するキャラクターを発表しました。

ソニー PS4
【TGS2015】『DOA Xtreme 3』参戦キャラ確定!総選挙はマリーが1位で、8位紅葉、9位エレナという結果に
  • 【TGS2015】『DOA Xtreme 3』参戦キャラ確定!総選挙はマリーが1位で、8位紅葉、9位エレナという結果に
  • 【TGS2015】『DOA Xtreme 3』参戦キャラ確定!総選挙はマリーが1位で、8位紅葉、9位エレナという結果に
  • 【TGS2015】『DOA Xtreme 3』参戦キャラ確定!総選挙はマリーが1位で、8位紅葉、9位エレナという結果に
  • 【TGS2015】『DOA Xtreme 3』参戦キャラ確定!総選挙はマリーが1位で、8位紅葉、9位エレナという結果に
  • 【TGS2015】『DOA Xtreme 3』参戦キャラ確定!総選挙はマリーが1位で、8位紅葉、9位エレナという結果に
  • 【TGS2015】『DOA Xtreme 3』参戦キャラ確定!総選挙はマリーが1位で、8位紅葉、9位エレナという結果に
  • 【TGS2015】『DOA Xtreme 3』参戦キャラ確定!総選挙はマリーが1位で、8位紅葉、9位エレナという結果に
  • 【TGS2015】『DOA Xtreme 3』参戦キャラ確定!総選挙はマリーが1位で、8位紅葉、9位エレナという結果に
コーエーテクモゲームスは、9月19日に「東京ゲームショウ2015」のイベントステージにて、『DEAD OR ALIVE Xtreme 3』に参戦するキャラクターを発表しました。

『DEAD OR ALIVE Xtreme 3』は、格闘エンターテインメントゲーム『DEAD OR ALIVE 5』シリーズのスピンオフタイトル。本作では、作品に登場するキャラクターたちが、戦いから離れ南の島でバカンスを過ごすといった内容になっています。

元々開発する予定がなかった本作ですが、ファンの熱い要望により新作製作が決定。ところが、予定していなかったため『DEAD OR ALIVE 5』で女性キャラクターを増やし過ぎてしまい、全員を実装することは難しい状況に。

そこにで、ゲームの舞台となる「ザック島」へ招待される(ゲームに登場することになる)キャラクター9名を決めるイベント「第1回DOAX3総選挙!~ザック島行きチケット争奪戦~」が開催。今回は、ステージイベントには総選挙の結果が発表。参戦キャラが確定しました。










《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

    『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  3. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

    『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  4. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  5. 『AIR』OPムービーやPS Vita版の特徴が公開、外伝小説「初空の章」がビジュアルノベル化されて収録

  6. 『キャサリン・フルボディ』阿澄佳奈さんが6人目のCキャサリンボイス「一途な乙女」に!

  7. 順番待ち60分って本当!?新サービス「PS Plus プレミアム」加入前に知っておきたいこと

  8. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  9. 『モンスターハンターポータブル 3rd』、武器種全12タイプを完全公開

  10. 『パワプロ』のペナントで考えるチーム運営7つの秘訣

アクセスランキングをもっと見る