人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2015】閉塞世界で社会の歯車になる『トゥモロー チルドレン』プレイレポ

2015年秋にPS4でダウンロード専用タイトルとして配信予定の『トゥモロー チルドレン(The Tomorrow Children)』。絶滅の危機に瀕した人類は、町を発展させ、怪獣と戦いなら文明の再建を目指すソーシャルアクションゲームのプレイレポです。

ソニー PS4
【TGS2015】閉塞世界で社会の歯車になる『トゥモロー チルドレン』プレイレポ
  • 【TGS2015】閉塞世界で社会の歯車になる『トゥモロー チルドレン』プレイレポ
  • 【TGS2015】閉塞世界で社会の歯車になる『トゥモロー チルドレン』プレイレポ
  • 【TGS2015】閉塞世界で社会の歯車になる『トゥモロー チルドレン』プレイレポ
  • 【TGS2015】閉塞世界で社会の歯車になる『トゥモロー チルドレン』プレイレポ
  • 【TGS2015】閉塞世界で社会の歯車になる『トゥモロー チルドレン』プレイレポ
  • 【TGS2015】閉塞世界で社会の歯車になる『トゥモロー チルドレン』プレイレポ
2015年秋にPS4でダウンロード専用タイトルとして配信予定の『トゥモロー チルドレン(The Tomorrow Children)』。本作は人類の大半を実験で失ってしまった世界が舞台。絶滅の危機に瀕した人類は、町を発展させ、怪獣と戦いなら文明の再建を目指していきます。シングルプレイ感覚で自由に遊びつつもオンライン上の他のプレイヤーも同じ空間に存在しており、冷戦当時の社会主義国家のような独特の閉塞感に包まれた雰囲気の中、ゆるやかな共同マルチプレイができるソーシャルアクションゲームです。


東京ゲームショウの会場では「人類復活300名」計画と題し、来場者が「労働・闘争・繁栄」の3つを行って町の維持・発展支援しつつ、期間内に300人の人類を復活を目指します。試遊体験前には「労働報告カード」が配られ、そこに書かれた様々な労働に挑戦していくと自由度の高い本作でも目的を見失わずにプレイすることができました。


「労働報告カード」には次の4つの項目が書かれています。「基本」の項目では他のプレイヤーとコミュニケーションをとったり、服装を着替えるといった操作の基本。「労働」の項目はバスで近くの島まで移動し、様々なツールを使用して資源を採掘したり、労働結果を労働監査局に報告することで町への貢献度が上がりそれに応じて配給券が配布されるもの。


「闘争」は怪獣であるイズベルグとの戦いに関する項目で、町と人民を守るためにロケットランチャーを撃ったり、壊れている建物を修理するなどがあります。「繁栄」の項目は町の拡大を主としたもので、町の施設運営に必要不可欠な電力を生み出す人力発電機に乗ったり、万能工作台で新しい施設の建設、ペンキで施設の色をかえるなど。これらを行いプレイ後に提出することで、特別配給としてオリジナルステッカーを手に入れることができます。


プレイしてまず感じるのは、レトロ感漂う独特の雰囲気です。フィールドはオブジェクトが少なくシンプルで一見広大に見えますが、実は移動できるエリアは限られており不思議な閉塞感によってヴェールに包まれているような感覚がありました。また、設定や美術デザインは冷戦時の社会主義国家をモチーフとしているので、ひたすら黙々と労働に従事する姿はまさに社会の歯車になった気分。最初は戸惑いましたが、やることに慣れてくると単純作業が気持ちよくなり、コツコツと町の発展に従事してしまいます。


本作はマルチプレイヤーゲームですがお互いアクション時にしか姿を見ることがでけいない緩やかなつながりとなっているので、競争意識というより共同意識を強く感じました。仲間が作業中に応援したり一緒にバスに乗って仕事場に運ばれる姿には、不思議な連帯感を思わせます。


なんとも言えない不思議な温かみと支配に満ちた世界で、ごく自然に社会の歯車になれる本作。さぁ、あなたも町に取り込まれて労働に従事してみませんか。
《まいたこ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『Bloodborne』神秘と狂気の古都・ヤーナムでも旅行は楽しめるのか?ガスコイン神父までをポジティブな旅レポ風に紹介

    『Bloodborne』神秘と狂気の古都・ヤーナムでも旅行は楽しめるのか?ガスコイン神父までをポジティブな旅レポ風に紹介

  2. 『モンハン:ワールド』新大陸の〆に「受付嬢」を目に焼き付けよう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【アイスボーン編】

    『モンハン:ワールド』新大陸の〆に「受付嬢」を目に焼き付けよう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【アイスボーン編】

  3. Plusだけの追加要素が明らかに!『アーシャのアトリエ Plus』、新コスチュームや新ボスなど公開

    Plusだけの追加要素が明らかに!『アーシャのアトリエ Plus』、新コスチュームや新ボスなど公開

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  5. 『モンハン:ワールド』新情報満載の「スペシャル生放送 2018 Spring」が本日3月14日20時よりスタート!

  6. 『原神』最新映像で「全ファトゥス」登場!ファデュイの幹部、その姿や声優が一挙明らかに

  7. 在宅時間をもっと楽しく!オススメのPS4体験版厳選9本 ~名作リメイクにガチSF、骨太アドベンチャーを添えて~

  8. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  9. 「エルシャダイを10年間笑ってた方へ」という開発者のメッセージにホロリ…「悪名は無名に勝る」という言葉が染みる

  10. 『デジモンストーリー CS』にムーンライトの「サヨ」が登場!7大魔王やディアナモンも

アクセスランキングをもっと見る