人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2015】60fpsかつ大画面になったPS4版『GRAVITY DAZE』が美し過ぎる!その全てが“気持ちいい”に集約される

2015年12月10日にPS4版の発売が決定した、重力を操るアクションアドベンチャーゲーム『GRAVITY DAZE 重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動』。本記事は東京ゲームショウでの試遊プレイレポートになります。

ソニー PS4
【TGS2015】60fpsかつ大画面になったPS4版『GRAVITY DAZE』が美し過ぎる!その全てが“気持ちいい”に集約される
  • 【TGS2015】60fpsかつ大画面になったPS4版『GRAVITY DAZE』が美し過ぎる!その全てが“気持ちいい”に集約される
  • 【TGS2015】60fpsかつ大画面になったPS4版『GRAVITY DAZE』が美し過ぎる!その全てが“気持ちいい”に集約される
  • 【TGS2015】60fpsかつ大画面になったPS4版『GRAVITY DAZE』が美し過ぎる!その全てが“気持ちいい”に集約される
2015年12月10日にPS4版の発売が決定した、重力を操るアクションアドベンチャーゲーム『GRAVITY DAZE 重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動』。2012年に発売されたVita版は、重力を自在に操作するプレイ感覚と独特の世界観が人気となったタイトルです。今回発売になるPS4版では、グラフィックがさらに美しく60fpsとなり、600点以上の設定画やイラストを楽しめるギャラリーモードが搭載、Vita版の追加DLC3種類もはじめから収録されています。今日から開催されている東京ゲームショウでは、本作の試遊出展がされていましたので早速体験してきました。


重力をコントロールする主人公のキトゥンは、あらゆる方向を下として空間を駆け抜けることができます。ゆえに、彼女にとっての空は「飛ぶ」ものではなく「落ちる」となっており、自由自在に下を作りながら行うアクションは独特の浮遊感や疾走感を楽しむことができます。

PS4版最大のポイントはもちろん、この「空に落ちる」感覚を大画面で楽しめることです。空に向かって思い切って1歩踏み出すと、プレイヤーの視界に広がるのは広大で自由な世界。重力から開放され、すべての空間が地面となり空となる──開放感と同時に空を駆ける心地よさは、まさに気持ちがいいの一言に尽きます。また、冒険の舞台となる空中都市「ヘキサヴィル」は高低差があり入り組んだ迷路のようなフィールドなので、上から下まであちこち駆けまわるだけでも時間が過ぎてしまうぐらい広く探索のしがいがあります。


操作については、PS4のコントローラーでも問題なく、Vita版同様快適に空の旅を楽しむことができました。特に加速や空中からキックで敵に迫る時のスピード感は、画面が広くなったことでさらに勢いと迫力を増したように感じられました。また、エネルギーが切れて落下した際に感じる、下腹部がぞわっと浮かび上がるようなドキドキ感もアップ。調子に乗って動き回っているという間に空に飲み込まれてしまうのでご注意を。


グラフィックが美しくなっただけでなく、大画面を舞台によりスムーズな動きでのプレイが可能となった本作。世界を広く視界に映すことができるようになったことで、プレイヤー自身も世界に吸い込まれ落ちていくような没入感を感じることができました。さぁ、あなたもキトゥンと一緒に自由で雄大な空の旅へ出掛けて見ませんか。
《まいたこ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. 『バレットガールズ2』衣装破壊時の“謎の煙”は光やダークマターに変更可能!3倍早そうな「謎の弾丸娘」参戦も明らかに

    『バレットガールズ2』衣装破壊時の“謎の煙”は光やダークマターに変更可能!3倍早そうな「謎の弾丸娘」参戦も明らかに

  3. 『ギルティギア ストライヴ』待望の「ブリジット」参戦決定!容姿も大きく変化―可愛らしく、そして大人びた“男の娘”

    『ギルティギア ストライヴ』待望の「ブリジット」参戦決定!容姿も大きく変化―可愛らしく、そして大人びた“男の娘”

  4. 『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

  5. 激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

  6. 『BBCPEX』新シナリオで「アラクネ」誕生の経緯が明らかに

  7. カプコン公式「ミス春麗決定戦」で「ザンギエフ」が優勝、その結果と再現度に会場困惑

  8. 『デジモンストーリー サイバースルゥース ハッカーズメモリー』初期パートナーや前作比のボリュームが判明

  9. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  10. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

アクセスランキングをもっと見る