人生にゲームをプラスするメディア

【TGS2015】3vs3vsゾンビ(無数)で展開する対人特化のTPS『バイオハザード アンブレラコア』を先行プレイ

15日、SCEJA Press Conference 2015を通してカプコンより発表された新作『バイオハザード アンブレラコア』。超スピーディーに展開していく対人型「コンペティティブシューター」として生み出された本作を、TGS 2015にて体験プレイしました。

ソニー PS4
【TGS2015】3vs3vsゾンビ(無数)で展開する対人特化のTPS『バイオハザード アンブレラコア』を先行プレイ
  • 【TGS2015】3vs3vsゾンビ(無数)で展開する対人特化のTPS『バイオハザード アンブレラコア』を先行プレイ
  • 【TGS2015】3vs3vsゾンビ(無数)で展開する対人特化のTPS『バイオハザード アンブレラコア』を先行プレイ
  • 【TGS2015】3vs3vsゾンビ(無数)で展開する対人特化のTPS『バイオハザード アンブレラコア』を先行プレイ
  • 【TGS2015】3vs3vsゾンビ(無数)で展開する対人特化のTPS『バイオハザード アンブレラコア』を先行プレイ
  • 【TGS2015】3vs3vsゾンビ(無数)で展開する対人特化のTPS『バイオハザード アンブレラコア』を先行プレイ
  • 【TGS2015】3vs3vsゾンビ(無数)で展開する対人特化のTPS『バイオハザード アンブレラコア』を先行プレイ
  • 【TGS2015】3vs3vsゾンビ(無数)で展開する対人特化のTPS『バイオハザード アンブレラコア』を先行プレイ
  • 【TGS2015】3vs3vsゾンビ(無数)で展開する対人特化のTPS『バイオハザード アンブレラコア』を先行プレイ
15日、SCEJA Press Conference 2015を通してカプコンより発表された新作『バイオハザード アンブレラコア』。超スピーディーに展開していく対人型「コンペティティブシューター」として生み出された本作を、TGS 2015にて体験プレイしました。



『アンブレラコア』は3vs3の対人戦に完全特化しており、『バイオ』シリーズならではのシナリオが用意されてはいるものの、その根源的な魅力は軽快かつ戦略的なシューティングアクションにあります。1マッチに要する時間はおよそ3~5分ほど。そのスピード感を印象付けるのは、全プレイヤーに共通アイテムとして提供される「ゾンビバイル」です。格闘用武器でありながら、ゾンビがうごめく『バイオ』的世界観を自由に駆け回る為の必須アイテムでもあります。



一瞬で決着をつけるほど強力な近接ウェポン「ゾンビバイル」、そして×ボタンの押し具合に連動する「アナログカバー」は戦闘のための最重要ギミック。「ゾンビアイゼン」や「ベイトガード」と共に『アンブレラコア』の戦闘スタイルを彩っており、初めて遊ぶプレイヤーにも直感的にデスマッチを楽しませてくれます。そして当然忘れてはならないのが「ゾンビ」達の存在。3人の敵プレイヤー、そして薄暗いマップにワラワラと潜むゾンビ達が相手となるため、ちょっとしたお祭り騒ぎになります。



マップ規模は決して広過ぎず適度に入り組んでおり、「ここでカバーして様子を窺いたい!」と思うスポットに限ってゾンビが発生していたりと、予想外の『バイオハザード』らしさを感じる瞬間も。特別装備「ゾンビジャマー」が健在なうちは軽々スルーできますが、これが破壊されてしまうと敵チームがもう1つ増えたと言っても過言ではありません。敢えて凶暴なゾンビの群れを放置し、敵チームとの交戦に活用することも可能です。



機敏なアクションと判断力が鍵となる『バイオハザード アンブレラコア』。短いプレイ時間の中に凄まじい競争性が込められた本作は、既存の対戦型FPSのスキルのみには依存しない、広く開かれたスポーツFPSと呼べるでしょう。

『バイオハザード アンブレラコア』は、2016年初頭発売予定で価格は未定です。

(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

    その水着ほぼ裸なんですけど!『DOA Xtreme 3』 様々な衣装が公開!お馴染みコスから過激なものまで

  2. 『MGS V: TPP』でスネークが着用している腕時計「デジボーグ」9月3日発売…映像や画像が公開

    『MGS V: TPP』でスネークが着用している腕時計「デジボーグ」9月3日発売…映像や画像が公開

  3. 『原神』が誇るアダルトな通常エネミー「雷蛍術師」を生物誌でじっくり観察! のぞき魔と言われながら“ガン見”する背徳感に浸る…

    『原神』が誇るアダルトな通常エネミー「雷蛍術師」を生物誌でじっくり観察! のぞき魔と言われながら“ガン見”する背徳感に浸る…

  4. 『ダークソウル』プレステ公式が“愛犬の日”にちなんで「山羊頭のデーモン戦」をプレイバック!ファンは「過密飼育やめろ」や「じゃれ合い(死)」とツッコミ

  5. 『ぎゃる☆がん W』「透視ズーム」はタイツの下のパンツまで透ける!そんな下着のデザイン公募開始

  6. 家康がTMを完コピ!?『BASARA4 皇』発売日決定から“新ストーリー32本”まで一挙公開

  7. 【インタビュー】『ぎゃる☆がんW』開発陣が語る使命感とは…上間江望が選んだ下着も大公開

  8. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  9. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  10. 『オーディンスフィア レイヴスラシル』攻撃の基本からスキルの強化方法、多彩なステージの特徴などを徹底紹介

アクセスランキングをもっと見る