人生にゲームをプラスするメディア

FPS『攻殻機動隊 S.A.C.』続報…欧米では10月1日よりCBT開始、正式サービスは2016年

ネクソンは、PC向けオンラインFPS『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX - First Assault』のCBTテスター募集を欧米及びオセアニア向けに募集したと発表しました。本稿では、今回新たに公開された画像と映像もお届けします。

PCゲーム その他PCゲーム
FPS『攻殻機動隊 S.A.C.』続報…欧米では10月1日よりCBT開始、正式サービスは2016年
  • FPS『攻殻機動隊 S.A.C.』続報…欧米では10月1日よりCBT開始、正式サービスは2016年
  • FPS『攻殻機動隊 S.A.C.』続報…欧米では10月1日よりCBT開始、正式サービスは2016年
  • FPS『攻殻機動隊 S.A.C.』続報…欧米では10月1日よりCBT開始、正式サービスは2016年
  • FPS『攻殻機動隊 S.A.C.』続報…欧米では10月1日よりCBT開始、正式サービスは2016年
  • FPS『攻殻機動隊 S.A.C.』続報…欧米では10月1日よりCBT開始、正式サービスは2016年
  • FPS『攻殻機動隊 S.A.C.』続報…欧米では10月1日よりCBT開始、正式サービスは2016年
  • FPS『攻殻機動隊 S.A.C.』続報…欧米では10月1日よりCBT開始、正式サービスは2016年
  • FPS『攻殻機動隊 S.A.C.』続報…欧米では10月1日よりCBT開始、正式サービスは2016年
ネクソンは、PC向けオンラインFPS『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX - First Assault』のCBTテスター募集を欧米及びオセアニア向けに募集したと発表しました。本稿では、今回新たに公開された画像と映像もお届けします。

『攻殻機動隊 First Assault』 は、「攻殻機動隊/THE GHOST IN THE SHELL」を原作としたオンラインFPSです。プレイヤーは“公安9課の一員としてテロリストと戦い”という設定で、戦略的なチーム戦が特徴。プレイヤーのキャラクターは義体改造されており、戦闘を通じてキャラクターを進化させていきます。



キャラクターは8人の中から選択可能で、草薙素子がもつ自身を一定時間透明にするスキルである「光学迷彩」や、サイトーがもつ視力を強化し敵の位置を把握するスキルである「熱源スキャン」など、原作シリーズの特徴を特殊能力として使用することが可能です。



各キャラクターは改造された義体、武器及び特殊能力をカスタマイズすることもでき、戦闘中に近くにいるチームの構成員とスキルを共有できる「スキルシェアシステム」を戦術的にうまく活用することで、協力プレイによる破壊的なコンビネーションが生まれます。

今回発表された欧米・オセアニア版は、10月1日よりCBTが開始され、正式サービスは2016年を予定。日本国内のサービスは未定です
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 大接戦を繰り広げた第5回「CRカップ」の順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

    大接戦を繰り広げた第5回「CRカップ」の順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

  2. 『Apex Legends』射撃訓練場での1vs1が復活!ダウン可能になり、確殺してもその場で装備を維持したままリスポーンする仕様にサイレントアプデ

    『Apex Legends』射撃訓練場での1vs1が復活!ダウン可能になり、確殺してもその場で装備を維持したままリスポーンする仕様にサイレントアプデ

  3. Googleにかわいい黒猫のハロウィンミニゲームが登場!シンプルながらやりこみがいあり

    Googleにかわいい黒猫のハロウィンミニゲームが登場!シンプルながらやりこみがいあり

  4. 『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

  5. 『Apex』競技シーンで話題の「456」が「Riddle」に加入!ファンを虜にする“驚異”の魅力とは

  6. 「ぶいすぽっ!」とスタンミが大激突!?「ストリーマーRust」のレイド戦でああ無情…

  7. 今さら聞けない「メトロイドヴァニア」―ジャンルの特徴や歴史、オススメ作品を初心者向けに解説!

  8. 『VALORANT』ではトッププロ、『Apex』ではプレデター…最強の男・Seoldamが「CR」加入!

  9. おかゆん、ミオしゃのケモミミスキンがかわいい!「ホロライブ」×『Among Us』コラボが開始ー総勢10名のスキンが登場

  10. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

アクセスランキングをもっと見る