人生にゲームをプラスするメディア

ローポリテイスト溢れるADV『Back in 1995』Steam配信決定、目指すはポリゴン黎明期時代の3Dゲーム

国内インディーゲームスタジオThrow the warped code outは、デジカ協力の元、同スタジオが手掛ける3Dミステリーアドベンチャー『Back in 1995』を今冬にSteam配信すると発表しました。

PCゲーム その他PCゲーム
 
  •  
  •  
  •  
  •  
国内インディーゲームスタジオThrow the warped code outは、デジカ協力の元、同スタジオが手掛ける3Dミステリーアドベンチャー『Back in 1995』を今冬にSteam配信すると発表しました。

『Back in 1995』は、ポリゴン黎明期時代の3Dゲーム復活を目指し、低解像度、ローポリゴン、独特なテクスチャの歪み、難易度の高い操作など、当時のテイストを余すところなく再現、現在のゲームに失われている「プレイヤーの想像力で世界観・ストーリー等を補間して楽しむ」を重要視する3Dミステリーアドベンチャーです。詳しいタイトル情報は下記の通りです。

なお、9月17日より開催予定の「Tokyo Game Show 2015」と、9月19日に開催予定の「INDIE STREAM FES 2015」にて、本作最新デモを出展するそうです。



■開発者コメント
本年4月の制作発表以降、2Dドット絵ではない新たなレトロテイストのタイトルとして、国内外から大きな反響を呼びましたが、本タイトルを海外展開にするにあたり、ニッチな「初期ポリゴンゲーム」ジャンルの魅力と目的をより多くのゲームユーザーに届けるべく、実績のあるデジカとの提携を決定いたしました。

本タイトルにおいてSteamストアでのパブリッシングを展開するデジカは、日本のゲームコンテンツを世界に広げる事業を展開しています。国産ゲームの海外展開に力を入れており、販売、マーケティングや、Steamでゲームをより強くアピールするための施策を提案することで、インディーゲームクリエイターが世界に羽ばたくための支援を行っております。

Throw the warped code outは、『Back in 1995』の開発・販売を通じて、古き良き3Dゲーム黎明期のテイストから導かれる新しいゲームプレイ感覚の提案を行うと共に、日本のインディーゲーム開発文化を盛り上げるべく活動してまいります。

■出展
・東京ゲームショウ2015
・INDIE STREAM FES 2015

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『コアキーパー(Core Keeper)』が 100万本の売上を達成!最大8人プレイが魅力の採掘サンドボックスゲーム

    『コアキーパー(Core Keeper)』が 100万本の売上を達成!最大8人プレイが魅力の採掘サンドボックスゲーム

  2. PC『シムシティ 2000』が無料で配布中!クラシックな街作りシミュを今すぐゲット

    PC『シムシティ 2000』が無料で配布中!クラシックな街作りシミュを今すぐゲット

  3. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

    クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

  4. 『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

  5. 【インタビュー】女の子のクズっぷりがたまらない!?DMMが『万引きGメン』を作った理由とは

  6. 『鬼武者Soul』新たに7人の武将が判明 ― pixivイラストコンテスト結果発表も

  7. ググるだけで遊べる!Googleが「ソリティア」「マルバツゲーム」を公開

  8. 第5回「CRカップ」出場メンバー&チーム名をひとまとめ!『Apex Legends』人気インフルエンサー達が一堂に会する

  9. 『ポケカ』をPC/モバイルで!基本無料『Pokémon Trading Card Game Live』海外向けに発表

  10. 『VALORANT』ではトッププロ、『Apex』ではプレデター…最強の男・Seoldamが「CR」加入!

アクセスランキングをもっと見る