人生にゲームをプラスするメディア

『立体ピクロス2』「爆弾機能」や「ビックパズル」を映像で紹介! amiiboで拡がる楽しさも

任天堂は、3DSソフト『カタチ新発見! 立体ピクロス2』の最新映像を公開しました。

任天堂 3DS
『立体ピクロス2』「爆弾機能」や「ビックパズル」を映像で紹介! amiiboで拡がる楽しさも
  • 『立体ピクロス2』「爆弾機能」や「ビックパズル」を映像で紹介! amiiboで拡がる楽しさも
  • 『立体ピクロス2』「爆弾機能」や「ビックパズル」を映像で紹介! amiiboで拡がる楽しさも
任天堂は、3DSソフト『カタチ新発見! 立体ピクロス2』の最新映像を公開しました。

ヒントの数字を手がかりにお題をクリアするパズル「ピクロス」に立体の概念を加え、更に奥深さを増した『立体ピクロス』。この新たな体験を楽しめる一作目が2009年に登場し、高い評価を博しました。そして、その魅力を受け継ぐ『カタチ新発見! 立体ピクロス2』が先日発表され、こちらも大きな注目を集めています。

青とオレンジに塗り分けられた数字を手がかりに挑む問題は、300問以上も用意。また新要素として、0と書かれたブロックを一気に削る「爆弾機能」や、ヒントの形を3段階に切り替えられる難易度設定、行き詰まった時にサポートしてくれる「ナビ機能」、たくさんのパズルを組み合わせてひとつになる「ビックパズル」など、様々な刺激が搭載されています。

そんな『カタチ新発見! 立体ピクロス2』の魅力を動画で伝える紹介映像と、対応しているamiiboをタッチすることで、そのamiiboのパズルを遊ぶことができるようになる要素を解説する映像、計2本が公開されています。約2週間に迫る発売日に備えて、いち早く予習を済ませておきましょう。


YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=EfpCHOAqqNk


YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=NCXmsBCPKgE

『カタチ新発見! 立体ピクロス2』は、2015年10月1日発売予定。価格は、パッケージ版・ダウンロード版ともに3,000円(税抜)です。

(C)2015 HAL Laboratory, Inc. / Nintendo
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. こんなセフィロスが見られるのは『スマブラSP』だけ!? バカンスにポケモン勝負…大乱闘を楽しむ新ファイターに注目

    こんなセフィロスが見られるのは『スマブラSP』だけ!? バカンスにポケモン勝負…大乱闘を楽しむ新ファイターに注目

  2. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

    SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

  3. 『ポケモン』メタモンとミュウに意外な関係性? フジ博士の研究に隠された謎

    『ポケモン』メタモンとミュウに意外な関係性? フジ博士の研究に隠された謎

  4. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

  5. 『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

  6. 『ポケモン ORAS』新メガシンカポケモンが大集合する特別アニメが公開、主人公のCVは岡本信彦&花澤香菜

  7. 『あつまれ どうぶつの森』これは気付いてた?博物館の魅力が垣間見える魅力を再チェック─アンチョビは時々襲われるし、ムカデが脱走することも

  8. 『The Elder Scrolls V: Skyrim』地味に記憶に残るセリフ9選!「膝に矢を受ける」だけじゃもったいない【ホワイトラン付近まで】

  9. 『ポケモンSV』グレンアルマとソウブレイズが“鎧ライダー”に!?伝説のポケモンと協力タッグ実現なるか

  10. 『スーパーファミコン Nintendo Switch Online』で配信して欲しいタイトル1位は『MOTHER2』!人気タイトル勢揃いな読者の熱い思いをお届け【読者アンケート】

アクセスランキングをもっと見る