人生にゲームをプラスするメディア

「サイボーグ009 VS デビルマン」マンガ&小説化決定

『サイボーグ009VS デビルマン』が、10月17日より上映がスタートする。すでに大きな話題を呼んでいる本作が、コミカライズ化、そしてノベライズ化されることになった。

その他 アニメ
 
  •  
  •  
二大ヒーローが激突する話題作『サイボーグ009VS デビルマン』が、10月17日より上映がスタートする。すでに大きな話題を呼んでいる本作が、コミカライズ化、そしてノベライズ化されることになった。
マンガは10月よりウェブマガジンの「水曜日のシリウス」で連載を開始する。一方、小説は『サイボーグ009VS デビルマン トゥレチェリイズ~裏切り者たち~』とタイトルされ、9月25日に発売する。

『サイボーグ009VSデビルマン』は、石ノ森章太郎の『サイボーグ009』と永井豪の『デビルマン』がコラボレーションした。長年、愛されてきたふたつの作品がまさかのコラボレーションとして注目を浴びている。10月17日からのイベント上映は、2週間限定となる。

今回発表されたコミカライズは、本作をマンガとして描くことになる。二人の巨匠のキャラクターを現代に甦らせるのは吉富昭仁である。『EAT-MAN』『BLUE DROP~天使の僕ら~』などのヒット作を持つ人気作家だけに、その作品も期待だ。
すでに吉富昭仁によるサイボーグ戦士とデビルマンのシルエットが描かれたイメージイラストも公開されている。マンガの連載は10月よりウェブマガジンの「水曜日のシリウス」でスタートする。さらに10月26日に発売する「月刊少年シリウス12月号」では、試し読み小冊子が特典付録として付属、ここでも第1話を読むことができる。

ノベライズの『サイボーグ009VS デビルマン トゥレチェリイズ~裏切り者たち~』は、『サイボーグ009VS デビルマン』の構成・脚本を担当した早川正さんが執筆する。本編の前日譚となる。
島村ジョーとデビルマンの運命的な出会いや、闘う理由などが書かれる。本編をさらに楽しめる内容となっている。10月17日の上映に先駆け、9月25日より発売する。価格は648円となっている。

公開に向けて続々と情報が登場し、ファンの期待も高まっている。コミカライズ、ノベライズでどのような物語が繰り広げられるのか、注目である。

『サイボーグ009VS デビルマン』
2015年10月17日(土)より、新宿バルト9ほか2週間限定イベント上映

「サイボーグ009VS デビルマン」 マンガ、小説でも活躍  

《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. のんびり遊びたい高評価シミュレーションゲーム5選!「牧場物語」シリーズ最新作から経営・都市開発など、人気タイトルをピックアップ

    のんびり遊びたい高評価シミュレーションゲーム5選!「牧場物語」シリーズ最新作から経営・都市開発など、人気タイトルをピックアップ

  3. スイッチで遊べる経営シミュレーション5選!ダイビングもする寿司屋に自由気ままな牧場生活など、のんびり楽しめるゲームを紹介

    スイッチで遊べる経営シミュレーション5選!ダイビングもする寿司屋に自由気ままな牧場生活など、のんびり楽しめるゲームを紹介

  4. ドット絵シミュレーションゲームといえばカイロソフト! 『どらえもんのどら焼き屋さん物語』や『ゲーム発展国++』など珠玉の5本を紹介

  5. 戦略が勝敗を左右する!おすすめシミュレーションRPG4選+α―伝統的なスタイルから一風変わった作品まで奥深い世界をお届け

  6. 【特集】毛色の変わった経営シミュレーション5選!アイドル事務所経営「シャインポスト」や西部劇風スローライフが楽しめる作品など

  7. 『ポケカ』初心者&復帰勢は「C」カードにご注意!保護者も知るべき、1月14日からのレギュレーション変更

アクセスランキングをもっと見る