人生にゲームをプラスするメディア

【レポート】PS Vita版『バイオハザード リベレーションズ2』を先行プレイ、直撮り動画もお届け

PS4/PS3/Xbox One/Xbox 360/PCを対象に2015年2月から配信されていたタイトル『バイオハザード リベレーションズ2』。本作をより手軽に体験できるPS Vita移植版を国内発売前にプレイする機会を得ましたのでご紹介します。

ソニー PSV
 
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
  •  
PS4/PS3/Xbox One/Xbox 360/PCを対象に2015年2月から配信されていたタイトル『バイオハザード リベレーションズ2』。本作をより手軽に体験できるPS Vita移植版を国内発売前にプレイする機会を得ましたのでご紹介します。


今回のハンズオンでは、ストーリーモードのクレア編および、バリー編のEp.1とレイドモードをプレイ。クレア編では収容所からの脱出、バリー編では島に到着したのち収容所への侵入が描かれていました。言語字幕設定は11種類、音声は6種類と豊富で、シリーズファンにはおなじみの英語音声/日本語字幕はもちろん、設定を逆にすることで吹替え映画/ドラマを見るような楽しみ方も可能です。また、据え置き版同様に難易度設定もできるため、クリアするのが難しければ難易度を下げることもできます。


ストーリーモードゲームプレイ

操作方法は大きく変わっていないものの、PS Vitaならではの直感的な機能がいくつか追加されています。例えば、画面左下を軽くタッチするとキャラクターがしゃがみこんだり、画面右下を長くタッチすると回復ができたりします。また、投てき物はLボタンで銃を構えてから画面右上をタッチすると瞬時に切り替わるため、とっさの判断でピンチを切り抜けることも容易になりました。

グラフィックはPS Vitaが携帯機である以上、完全再現とは言えず、据え置き機版を先にプレイしているユーザーには物足りなく感じるかもしれません。現に筆者はPS4版をプレイした経験があったので、若干の引っ掛かりは感じました。しかし、歴代PS Vita版タイトルという点からすれば間違いなく高水準。とくに、今作の敵であるアフリクテッドやレヴェナントなどの不気味さは健在で、おもわずクリアリングしながら進んでしまう恐怖もそのままでした。


ただし、本作で少々気になったのがロード時間の長さです。今作では、カットシーンやエリア移動など様々な場面で読み込みを挟みますが、とりわけ各章スタート時がもっとも長く感じます。手軽さが売りのPS Vita版だけあって、すこしテンポを悪くしている要因になっています。ただ、今回プレイしたのは開発段階のモノだったこともあり、改善されている可能性は大いにあります。

据え置き機からPS Vitaにサバイバルの場を移した本作ですが、本編はもともとエピソディック配信形式を取っており、連続ドラマのように続きが気になる終わり方をしていました。コンパクトにまとまった各章は、数時間も続くわけではなく、やめどきがわかりやすいので、そういった点ではPS Vitaとの相性はいいのではないでしょうか。


レイドモードゲームプレイ

しかしながら相性という観点でいえば、もっともPS Vitaとマッチしていたのが「レイドモード」です。レイドモードは武器ドロップシステムや難易度選択、豊富なミッションにプレイアブルキャラクターとボリュームこそ膨大ですが、1つのステージがとても短い構成になっており、早いものでは5分程度で終わります。したがって、通勤通学の数十分でスキルを磨いたり、レア武器を探したりと手軽に遊ぶのに最適と言えるでしょう。


PS Vita版『バイオハザード リベレーションズ2』は、9月17日発売予定。価格はパッケージ版が4,990円(税抜)、ダウンロード版が4,620円(税抜)です。なお、本作は据え置き機版で配信された既存のコンテンツをすべて収録しており、本編はもちろん、空白のストーリーを補完するエクストラエピソードやレイドモード用のDLCも含まれています。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】

    女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  3. 『DOA Xtreme 3』キュートからセクシーまで水着画像20枚を一挙公開!いずれも高解像度

    『DOA Xtreme 3』キュートからセクシーまで水着画像20枚を一挙公開!いずれも高解像度

  4. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  5. リメイク版『月姫』を遊んでおきたい3つの理由ー「タイトルだけ知ってる」で終わらせるには、あまりにも惜しい…!

  6. 『DEATH STRANDING』コレクターズエディション開封の儀!BBポッドの圧倒的存在感、小旅行にも使えるBRIDGESケースなどが同梱

  7. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

  8. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  9. 『FF7 リメイク』難易度「CLASSIC」で、懐かしの「コマンドバトル」が楽しめる! エアリスやバレットのキービジュアルも美しい・・・

  10. 『原神』神里綾華の兄「神里綾人」が、担当声優・石田彰さんだと判明!エピソード動画で「初ボイス」解禁

アクセスランキングをもっと見る