人生にゲームをプラスするメディア

『DJMAX』の精神的後継作『スーパービートソニック』PS Vitaで12月17日発売決定、指と共鳴する新感覚とは

アークシステムワークスは、PS Vitaソフト『SUPERBEAT XONiC』を12月17日に発売すると明かしました。

ソニー PSV
『DJMAX』の精神的後継作『スーパービートソニック』PS Vitaで12月17日発売決定、指と共鳴する新感覚とは
  • 『DJMAX』の精神的後継作『スーパービートソニック』PS Vitaで12月17日発売決定、指と共鳴する新感覚とは
  • 『DJMAX』の精神的後継作『スーパービートソニック』PS Vitaで12月17日発売決定、指と共鳴する新感覚とは
  • 『DJMAX』の精神的後継作『スーパービートソニック』PS Vitaで12月17日発売決定、指と共鳴する新感覚とは
  • 『DJMAX』の精神的後継作『スーパービートソニック』PS Vitaで12月17日発売決定、指と共鳴する新感覚とは
  • 『DJMAX』の精神的後継作『スーパービートソニック』PS Vitaで12月17日発売決定、指と共鳴する新感覚とは
  • 『DJMAX』の精神的後継作『スーパービートソニック』PS Vitaで12月17日発売決定、指と共鳴する新感覚とは
  • 『DJMAX』の精神的後継作『スーパービートソニック』PS Vitaで12月17日発売決定、指と共鳴する新感覚とは
  • 『DJMAX』の精神的後継作『スーパービートソニック』PS Vitaで12月17日発売決定、指と共鳴する新感覚とは
アークシステムワークスは、PS Vitaソフト『SUPERBEAT XONiC』を12月17日に発売すると明かしました。

『DJMAX』の精神的後継作であり、同作のクリエイターが新たに設立したデベロッパー・Nurijoyが開発を手がける、新感覚リズムアクション『SUPERBEAT XONiC』。日韓のアーティストによる、50曲を超えるオリジナル楽曲が収録されており、指と共鳴するリズムアクションを心ゆくまで楽しめます。


リズムゲームファン待望の一作として注目を集めている本作ですが、このたび発売日が2015年12月17日に決定。また今回の発表に合わせて、公式サイトがグランドオープンを迎えたほか、スタイリッシュな魅力を伝えるプロモーション映像もお披露目。耳と目で、その本質の一端に触れてみてください。


YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=PAA8w6IMicM

◆公式サイトがグランドオープン



グランドオープンした公式サイトでは「MUSIC」「MOVIE」ページを公開。「MOVIE」ページでは本日から全5回にわたり、オリジナル楽曲を美麗なイメージイラストと共にお楽しみ頂けます。第一弾では、ヴォーカル入りハードコアから思わず踊り出したくなるようなエレクトロ・ハウスなど、全10曲が試聴出来ます。

■公開楽曲 第一弾
●No Way Out (Hard Core)/Composed by NDLee:Vocalist T-ache


●Get Down(Dance Electro)/Composed by Flash Finger


●Crazy( Dance Electro)/Composed by Mr.Funky


●Wreckkkk(Electro House)/Composed by Electronic Boutique


●Souls of Vampire ~I. Shadow Moon(Progressive Metal)/Composed by NieN:Vocalist NieN


●Aztec Bump(Big Beat)/:Composed by Electronic Boutique


●Louder(Electro House)/Composed by Makou


●Trompe Loeil(Gypsy Jazz Tech)/Composed by Makou


●Lop Nur(R&B)/Composed by Makou:Vocalist Ruka Kimura


●Interstellar(Epic Trance)/Composed by Tsukasa


◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『SUPERBEAT XONiC』は2015年12月17日発売予定。価格は、パッケージ版が5,184円(税込)、ダウンロード版が4,800円(税込)です。

(C) NURIJOY, INC All rights reserved / Published in Japan by ARC SYSTEM WORKS
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

    『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

  2. 『原神』ミラーメイデンは“ノーパン”かもしれない…彼女を隅々まで観察し見えてきた、家庭的で拘束好きという可能性

    『原神』ミラーメイデンは“ノーパン”かもしれない…彼女を隅々まで観察し見えてきた、家庭的で拘束好きという可能性

  3. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  4. 『デビル メイ クライ 5』ダンテの本格レプリカコスセットはお値段90万円!イーカプコン限定版の詳細が明らかに

  5. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  6. 女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】

  7. 『原神』新登場「ニィロウ」の詳細公開!チーム編成が重要なキャラ、全員が“草・水元素のみ”で真価を発揮

  8. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  9. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

  10. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

アクセスランキングをもっと見る