人生にゲームをプラスするメディア

ゲームに合わせて360度動く“VR体験連動”チェアー「MMOne」まもなくお披露目

ゲームの開発および販売を手がけるUbisoftと、そのUbisoftから出資を受けているスタートアップベンチャーMM-Companyはこの度、11月に行われるVRゲームに連動したチェアーをこの度、10月にパリで行われるゲーム見本市「Paris Games Week」にて発表します。

その他 全般
ゲームに合わせて360度動く“VR体験連動”チェアー「MMOne」まもなくお披露目
  • ゲームに合わせて360度動く“VR体験連動”チェアー「MMOne」まもなくお披露目
  • ゲームに合わせて360度動く“VR体験連動”チェアー「MMOne」まもなくお披露目
  • ゲームに合わせて360度動く“VR体験連動”チェアー「MMOne」まもなくお披露目
  • ゲームに合わせて360度動く“VR体験連動”チェアー「MMOne」まもなくお披露目
  • ゲームに合わせて360度動く“VR体験連動”チェアー「MMOne」まもなくお披露目
  • ゲームに合わせて360度動く“VR体験連動”チェアー「MMOne」まもなくお披露目
ユービーアイソフトから出資を受けているスタートアップベンチャーMM-Companyは、VRゲームに連動したチェアー「MMOne」を10月にパリで行われるゲーム見本市「Paris Games Week」にて出展すると発表しました。

最大360度の回転が可能な「MMOne」は、遊園地向けに開発が進められているゲーミングチェアーです。既に公開されているPVでは、「Oculus Rift」を装着したプレイヤーが、レーシングゲーム『TrackMania2 Stadium』を「MMOne」で実際にプレイ。コースを走るレーシングカーにあわせて「MMOne」が上下左右、縦横無尽に動いている様子を見ることができます。


「MMOne」は「Oculus Rift」をフルサポートする他、打撃や破壊といった衝撃に関するものや、加速やターンといった動的な負荷を表現可能。また、現状では『TrackMania2 Stadium』のみが対応となっていますが、VRゲームのお約束ともいえるコースターのシミュレーションや宇宙船シミュレーターなど、乗り物に関する独占タイトルを展開していく予定です。

なお、対象年齢は12歳以上としており、身長は1.1メートルから2メートルまで、体重は120キロまで対応しています。


現在はまだ反応速度は良くなくテスト段階とのことですが、「Paris Games Week」では実際に試乗できるブースを設けることが明かされており、今後の展開ではVRをメインテーマにした「eSPORTS VR」に本製品を使用することを予定しているそうです。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 戦略が勝敗を左右する!おすすめシミュレーションRPG4選+α―伝統的なスタイルから一風変わった作品まで奥深い世界をお届け

    戦略が勝敗を左右する!おすすめシミュレーションRPG4選+α―伝統的なスタイルから一風変わった作品まで奥深い世界をお届け

  2. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  3. のんびり遊びたい高評価シミュレーションゲーム5選!「牧場物語」シリーズ最新作から経営・都市開発など、人気タイトルをピックアップ

    のんびり遊びたい高評価シミュレーションゲーム5選!「牧場物語」シリーズ最新作から経営・都市開発など、人気タイトルをピックアップ

  4. スイッチで遊べる経営シミュレーション5選!ダイビングもする寿司屋に自由気ままな牧場生活など、のんびり楽しめるゲームを紹介

  5. ドット絵シミュレーションゲームといえばカイロソフト! 『どらえもんのどら焼き屋さん物語』や『ゲーム発展国++』など珠玉の5本を紹介

  6. 【特集】毛色の変わった経営シミュレーション5選!アイドル事務所経営「シャインポスト」や西部劇風スローライフが楽しめる作品など

  7. 『モンハン』以外の“狩りゲー”も面白い!『ワイルズ』発売前だけど現行機で遊べるハンティングアクションシリーズをまとめてみた

アクセスランキングをもっと見る