人生にゲームをプラスするメディア

PS Vita版『干物妹!うまるちゃん』発売日が12月3日に決定!登場キャラプロフィールも公開

フリューは、PS Vitaソフト『干物妹!うまるちゃん ~干物妹!育成計画~』の発売日を決定しました。

ソニー PSV
PS Vita版『干物妹!うまるちゃん』発売日が12月3日に決定!登場キャラプロフィールも公開
  • PS Vita版『干物妹!うまるちゃん』発売日が12月3日に決定!登場キャラプロフィールも公開
  • PS Vita版『干物妹!うまるちゃん』発売日が12月3日に決定!登場キャラプロフィールも公開
  • PS Vita版『干物妹!うまるちゃん』発売日が12月3日に決定!登場キャラプロフィールも公開
  • PS Vita版『干物妹!うまるちゃん』発売日が12月3日に決定!登場キャラプロフィールも公開
  • PS Vita版『干物妹!うまるちゃん』発売日が12月3日に決定!登場キャラプロフィールも公開
  • PS Vita版『干物妹!うまるちゃん』発売日が12月3日に決定!登場キャラプロフィールも公開
フリューは、PS Vitaソフト『干物妹!うまるちゃん ~干物妹!育成計画~』の発売日を決定しました。

『干物妹!うまるちゃん ~干物妹!育成計画~』は、この7月からABC朝日放送・TOKYO MXほかでテレビアニメも放映中の人気漫画「干物妹(ひもうと)!うまるちゃん」の育成シミュレーションゲームです。プレイヤーは兄“タイヘイ”となって、外では容姿端麗・文武両道な完璧女子高生、家では干物な妹“土間うまる”を、夏休みの間にコミュニケーションしながら管理・成長させます。

今回、その本作の発売日が12月3日に決定しました。また、それに併せて公式サイトも更新、キャラクターページにて登場人物のプロフィールが公開されています。

◆登場キャラ


■土間うまる

CV:田中あいみさん
外では才色兼備で誰からも好かれる完璧女子高生。しかしその実態は……。家では漫画やアニメ、ゲーム、コーラに囲まれてグータラに過ごす“干物妹”な女の子。兄のタイヘイ以外、家での姿を知る者はいない。

■海老名菜々

CV:影山灯さん
うまるのクラスメイト。秋田出身で、うまると同じアパートの1階に住んでいる。照れ屋で引っ込み思案ながら優しい性格と強靭な胃袋の持ち主。

■土間タイヘイ

CV:野島健児さん
うまると二人暮らしをしている兄。会社員。優しく几帳面な性格で、仕事と両立して家事全般をこなす。グータラに過ごすうまるを叱りつつも温かく見守っている。

■本場切絵

CV:白石晴香さん
うまるのクラスメイト。無口でいつも睨むような目つきをしており、クラスで浮いている。実は極度の人見知り。

■橘・シルフィンフォード

CV:古川由利奈さん
うまるのクラスメイト。なにかとうまるをライバル視して勝負を挑む。良家のお嬢様で目立ちたがり(?)だが、どこか天然な一面も。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『干物妹!うまるちゃん ~干物妹!育成計画~』は、2015年12月3日発売予定。価格は、パッケージ版が6,480円(税抜)、ダウンロード版が6,000円(税抜)、特装パッケージ入り限定版が9,980円(税抜)です。

(C)2015 サンカクヘッド/集英社・「干物妹!うまるちゃん」製作委員会
(C)FURYU Corporation.
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『竜星のヴァルニール』攻めの姿勢を崩さない、珠玉の描き下ろしラフイラストを一挙公開!

    『竜星のヴァルニール』攻めの姿勢を崩さない、珠玉の描き下ろしラフイラストを一挙公開!

  2. 【検証】半年間使い込んだPS5本体がどれだけのゴミを吸い込んだのか調べてみた【閲覧注意】

    【検証】半年間使い込んだPS5本体がどれだけのゴミを吸い込んだのか調べてみた【閲覧注意】

  3. 『FF7』リメイク版で「ティファ」がどのような変化を遂げたかチェック─縮んだってマジ?

    『FF7』リメイク版で「ティファ」がどのような変化を遂げたかチェック─縮んだってマジ?

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  5. 『STAR WARS:スコードロン』 で少年のころに憧れた本当の「スターファイター」体験!作り込まれたシステムと臨場感あふれるUIは映画そのもの

  6. 『ELDEN RING』「魔術師トープス」を愛さずにはいられない!柔らかい物腰の“鈍石”が最後に残した魔術

  7. 『バイオハザード ヴィレッジ』最高難度「Village of Shadows」を何が何でも攻略したい人に送る5つのポイントー最大の難関さえ越えればクリアは目前【ネタバレ注意】

  8. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  9. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  10. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

アクセスランキングをもっと見る