人生にゲームをプラスするメディア

「攻殻機動隊」の世界が浮世絵に!?第1弾は沖浦啓之の映画「GHOST IN THE SHELL」

『攻殻機動隊』の浮世絵の販売が決定した。第1弾は沖浦啓之さんが原画を手がけた『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』ポスターイラストが浮世絵になる。

その他 アニメ
 
  •  
『攻殻機動隊』をテーマにした浮世絵が制作され、販売されることになった。日本の伝統的な技術を使った「攻殻機動隊 浮世絵」シリーズとして発売される。
第1弾は沖浦啓之さんが担当する『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』である。沖浦さんは、本作でキャラクターデザイン、作画監督、原画などを担当した。今回のイラストの原画も担当している。

「攻殻機動隊 浮世絵」は伝統的な技術ということで、全て手作りとなる。絵の部分は浮世絵ならではの「彫り」「摺り」といった伝統技術を使い、再現した。用紙は「手漉奉書和紙」を使用、限定300枚の「浮世絵作品」いうことで、貴重なコレクションアイテムとなりそうだ。
浮世絵の落款には、がこの浮世絵のため、わざわざ毛筆で書いた署名が版画で再現される。

第1弾の『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』は1995年に公開され、今でも人気の高い作品だ。海外でも高い評価を受け、『攻殻機動隊』が世界的に有名になるきっかけとなった。
原画を手がけた沖浦さんは、『人狼JIN-ROH』や『ももへの手紙』の監督としても知られてる。国内のアニメ業界を代表する存在である。

浮世絵は9月2日から予約開始が開始され、価格は43,200円(税込)。販売は、オンラインショップ「OtakuWorksショップ」で行われる。
第2弾も既に予定され、2015年6月に公開された『攻殻機動隊 新劇場版』の総監督である黄瀬和哉さんが手掛ける。「攻殻機動隊 浮世絵」のための新規描き下ろしデザインとなる。デザインは近日中に公開予定だ。

アニメと浮世絵という楽しいコラボレーションだが、どのように浮世絵で表現されるのか気になるファンも多いだろう。職人が手掛ける『攻殻機動隊』の浮世絵、第2弾もどのようなものになるのか、引き続き注目したい。

「攻殻機動隊 浮世絵」
予約開始日: 2015年9月2日
(C)1995士郎正宗/講談社・バンダイビジュアル・MANGA ENTERTAINMENT

「攻殻機動隊」の世界が浮世絵に 第1弾は沖浦啓之の映画「GHOST IN THE SHELL」

《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. のんびり遊びたい高評価シミュレーションゲーム5選!「牧場物語」シリーズ最新作から経営・都市開発など、人気タイトルをピックアップ

    のんびり遊びたい高評価シミュレーションゲーム5選!「牧場物語」シリーズ最新作から経営・都市開発など、人気タイトルをピックアップ

  3. スイッチで遊べる経営シミュレーション5選!ダイビングもする寿司屋に自由気ままな牧場生活など、のんびり楽しめるゲームを紹介

  4. 【特集】毛色の変わった経営シミュレーション5選!アイドル事務所経営「シャインポスト」や西部劇風スローライフが楽しめる作品など

  5. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

  6. ドット絵シミュレーションゲームといえばカイロソフト! 『どらえもんのどら焼き屋さん物語』や『ゲーム発展国++』など珠玉の5本を紹介

  7. 戦略が勝敗を左右する!おすすめシミュレーションRPG4選+α―伝統的なスタイルから一風変わった作品まで奥深い世界をお届け

アクセスランキングをもっと見る