人生にゲームをプラスするメディア

「ねんどろいど カービィ」予約開始、ソードやファイアなどのコピー能力も再現可能

グッドスマイルカンパニーは、フィギュア「ねんどろいど カービィ」の予約受付を開始しています。

任天堂 その他
「ねんどろいど カービィ」予約開始、ソードやファイアなどのコピー能力も再現可能
  • 「ねんどろいど カービィ」予約開始、ソードやファイアなどのコピー能力も再現可能
  • 「ねんどろいど カービィ」予約開始、ソードやファイアなどのコピー能力も再現可能
  • 「ねんどろいど カービィ」予約開始、ソードやファイアなどのコピー能力も再現可能
  • 「ねんどろいど カービィ」予約開始、ソードやファイアなどのコピー能力も再現可能
  • 「ねんどろいど カービィ」予約開始、ソードやファイアなどのコピー能力も再現可能
  • 「ねんどろいど カービィ」予約開始、ソードやファイアなどのコピー能力も再現可能
  • 「ねんどろいど カービィ」予約開始、ソードやファイアなどのコピー能力も再現可能
グッドスマイルカンパニーは、フィギュア「ねんどろいど カービィ」の予約受付を開始しています。

「ねんどろいど カービィ」は、アクションゲーム『星のカービィ』シリーズに登場するキャラクター「カービィ」を題材にし、デフォルメ可動フィギュア「ねんどろいど」シリーズとして立体化した商品です。


このフィギュアは、各所に磁石が使用されているために違和感なく自由なポージングが可能とのこと。付属品としては、「にっこり顔」「キリリ顔」「すいこみ顔」「ほおばり顔」といった表情パーツに加え、コピー能力を再現する「ソード」「ファイア」といったパーツ、さらにはゲームに登場するキーアイテム「スターロッド」も同梱されています。


なお、「GOOD SMILE ONLINE SHOP」で本商品を予約すると、追加パーツ「マキシムトマト」がもらえます。

※マキシムトマトは商品と一緒に発送されます。
※画像はイメージです。



フィギュア「ねんどろいど カービィ」は2016年1月発売予定で、価格は4,167円(税別)です。

■商品詳細
・商品名:ねんどろいど カービィ (ねんどろいど かーびぃ)
・作品名:星のカービィ
・メーカー:グッドスマイルカンパニー
・カテゴリー:ねんどろいど
・価格:4,167円 +税
・発売時期:2016/01
・仕様:ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア・ノンスケール・専用台座付属
・全高:約60mm
・原型制作:大西史剛
・制作協力:ねんどろん

※掲載の写真は実際の商品とは多少異なる場合があります。
※商品の塗装は彩色行程が手作業になるため、商品個々に多少の差異があります。予めご了承ください。

(C) Nintendo / HAL Laboratory, Inc.
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

    『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

  2. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

    『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  3. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

    『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  4. 『ポケモン ソード・シールド』最も登場を望まれたのは「カイロス」!? エキスパンションパスで復活してほしい過去作ポケモン結果発表【読者アンケート】

  5. 兵器として産まれた存在について、考えたことがありますか? 『ペーパーマリオ オリガミキング』は「ボム兵」の奥深さを教えてくれる一作【ネタバレあり】

  6. 『モンハンライズ』新モンスター「イソネミクニ」は睡眠・麻痺・閃光を操る強敵!?寒冷地フィールドも探索する実機プレイ動画公開

  7. 『ポケモンユナイト』設定、いじってる?「アドバンス操作」や「エイムアシスト」等の確認は必須

  8. ニンテンドースイッチに「ズーム機能」があるって知ってた?ゲーム中でも使えることに「知らなかった」と驚きの声

  9. 最新作『夜廻三』ではどうなる?「にじさんじ」ライバーを戦慄させた過去作のトラウマシーン

  10. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

アクセスランキングをもっと見る