人生にゲームをプラスするメディア

【レポート】PS4やPS VitaでPS3のゲームが遊べる「PlayStation Now」を先行体験

プレイステーションユーザー向けのゲームストリーミングサービス「PlayStation Now」。今回Game*Spark/インサイドでは、8月20日から行われているユーザーテストに参加できたので、そのファーストインプレッションをお届けします。

ソニー PS4
【レポート】PS4やPS VitaでPS3のゲームが遊べる「PlayStation Now」を先行体験
  • 【レポート】PS4やPS VitaでPS3のゲームが遊べる「PlayStation Now」を先行体験
  • 【レポート】PS4やPS VitaでPS3のゲームが遊べる「PlayStation Now」を先行体験
  • 【レポート】PS4やPS VitaでPS3のゲームが遊べる「PlayStation Now」を先行体験
  • 【レポート】PS4やPS VitaでPS3のゲームが遊べる「PlayStation Now」を先行体験
  • 【レポート】PS4やPS VitaでPS3のゲームが遊べる「PlayStation Now」を先行体験
  • 【レポート】PS4やPS VitaでPS3のゲームが遊べる「PlayStation Now」を先行体験
  • 【レポート】PS4やPS VitaでPS3のゲームが遊べる「PlayStation Now」を先行体験
  • 【レポート】PS4やPS VitaでPS3のゲームが遊べる「PlayStation Now」を先行体験
ネットワークを介してクラウド上でゲームを楽しめるプレイステーションユーザー向けのゲームストリーミングサービス「PlayStation Now」。今回Game*Spark/インサイドでは、8月20日から行われているユーザーテストに参加できたので、そのファーストインプレッションをお届けします。



まず、PS4でPlayStation Nowのアプリケーションを起動して気がついたのは、ユーザーインターフェース(UI)が洗練されていたこと。メニューの項目は、ゲームのラインナップが見られる「全てのゲーム」と、レンタルしたゲームの履歴が見られる「マイ PS Nowゲーム」、ユーザーのインターネット環境がPlayStation Nowに適しているか確認できる「接続テスト」の3つのみで、迷わず簡単に操作できました。



ユーザーテストでレンタルできるのは、PS3専用ソフト『ICO』『パペッティア』『TOKYO JUNGLE』『The Last Guy』、『アンチャーテッド エル・ドラドの秘宝』の5タイトルです。ユーザーテストでは4時間のプレイが可能で、制限時間を過ぎると、またゲームソフトをレンタルする流れになります。



ゲームの購入画面では、レンタルと同時に接続テストを行い、自分のインターネット環境がPlayStation Nowに適しているのかを確認できます。



筆者のインターネット環境は光回線で、PS4は有線LAN、PS VitaではWi-Fi接続でゲームソフトを起動。起動時間は45秒程度かかりましたが、それ以降は何不自由なくプレイできます。

ゲームの画質は、パッケージ/ダウンロード版と比べて若干見劣りするものの、気にならないレベルです。また、操作による遅延も感じられませんでした。感覚的に言うと、良好なインターネット環境で行われるリモートプレイといったところでしょうか。



レンタルしたゲームでもトロフィーはしっかり取得できるようです。



ちなみに、PlayStation Now中にスクリーンショットは撮影できず、リモートプレイ・シェアプレイも不可能です。試しに、同一アカウントのPS4とPS VitaでPlayStation Nowのゲームを同時にプレイしようと思いましたが、起動できませんでした。



PlayStation Now はユーザーテストの段階であっても、今までPS3を持っていなかったPS4/PS Vita/PS Vita TVユーザーにオススメできるクオリティになっています。また、正式サービスが開始されたら、気になるゲームタイトルがある時は、まずはレンタルで試してみるという新たなプレイスタイルが確立されるのではないでしょうか。

PlayStation Nowのユーザーテストは、PS4/PS Vita/PS Vita TVを対象に2015年8月20日(木)~ 2015年9月8日(火)まで実施される予定です。

記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. PS Vita『GRAVITY DAZE』10万本突破、外山ディレクターが報告

    PS Vita『GRAVITY DAZE』10万本突破、外山ディレクターが報告

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  3. 『ELDEN RING』序盤の強敵・ゴドリックのイメージが激変!?“いじられキャラ”扱いに…

    『ELDEN RING』序盤の強敵・ゴドリックのイメージが激変!?“いじられキャラ”扱いに…

  4. 『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

  5. PS4『マキオン』これから始める人に送る機体選びのポイント!素直なメイン射撃を持つコスト3000 or 2500の機体が狙い目

  6. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

  7. 『P.T.』インストール済みPS4本体がプレミア価格でオークションに

  8. 【オトナの乙女ゲーム道】第14回:鞭にロウソク、札束ビンタで攻略キャラを調教!でも意外と切ない『KLAP!!』をプレイ

  9. 【プレイレポ】『The Unfinished Swan』世界を浮かび上がらせるというプレイ感覚が忘れられなくなる、唯一無二の怪作

  10. 『グラブル ヴァーサス』“エロじじい”と名高いソリッズはファスティバ(おとめ)の顔を狙わない紳士である─本家を知らない騎空士の好感度が爆上がりした話

アクセスランキングをもっと見る