人生にゲームをプラスするメディア

かわいいドット絵キャラが魅力の国産サンドボックス、PS Vita版『エアシップQ』11月19日発売決定…最新PVも公開

サイゲームスとミラクルポジティブは、PlayStation Vitaソフト『エアシップQ』の発売日決定を発表し、プロモーション映像を公開しました。

ソニー PSV
『エアシップQ』の概要が明らかに(プロモーション映像より)
  • 『エアシップQ』の概要が明らかに(プロモーション映像より)
  • 自分だけの「翔船」をつくろう(プロモーション映像より)
  • 魅力的でかわいいドット絵(プロモーション映像より)
  • PS Vita版の発売日は11月19日に決定!(プロモーション映像より)
  • 『エアシップQ』公式サイト
  • 『エアシップQ』タイトルロゴ
サイゲームスとミラクルポジティブは、PlayStation Vitaソフト『エアシップQ』の発売日決定を発表し、プロモーション映像を公開しました。

『エアシップQ』は、『マインクラフト』や『テラリア』などに代表される、素材を集めて自由に世界を構築していく「サンドボックスゲーム」の要素を取り入れた全く新しいアクションRPGです。開発元のミラクルポジティブによるクラウドファンディングサイトでのユーザーからの資金調達をきっかけに、パブリッシャーにサイゲームスを迎え、PS VitaとPS4での発売が決定。ドット絵のかわいいキャラクターたちが活躍する温かい作風が特徴です。

そんな本作のPS Vita版の発売日が2015年11月19日(木)に決定しました。価格およびPS4版の発売日・価格は未定です。

また、今回の発表にあわせて、公式サイトがグランドオープンとなり、YouTubeにて最新プロモーション映像が公開されています。ぜひチェックしてみてください。

■『エアシップQ』公式プロモーション映像

YouTube 動画URL:https://youtu.be/mDEm4xY9vcc

【ストーリー】
飛行石「アダマント」。それが空を飛ぶためのカギ。
私と弟の“レミュエル”は、手づくりの「翔船(しょうせん)」で「天空のラピュータ」を目指しました。
ネコになった私は、さらわれた弟と自分の姿を取り戻すため、「翔船」に乗って魔女を探す冒険に出たのです!



◆自分だけの「翔船」を作って冒険へ


広い世界を冒険するためには空飛ぶ船「翔船」が必要です。「翔船」は、自分で自由に設計が可能。ブロックなどを掘って、オリジナルの「翔船」を作りましょう。

横スクロール2Dアクションゲーム的な画面構成によって、従来の「サンドボックスゲーム」にはない直感的でわかりやすい操作を実現。モノを作る際などにはアドバイスも表示され、ゲームをスムーズに進行できます。

育てたり、燃やしたり、凍らせたりと、モノにさまざまな効果をもたらすことで変化が起きることもあるようです。何が起きるか、いろいろなことを試してみましょう。


◆グラフィックはドット絵


ララフィックはレトロで温かみを感じるドット絵を採用。登場するキャラクターたちはどれもかわいく、時にはキャラクターがあくびをするなど、さまざまな表情を見せてくれます。


◆最大4人でマルチプレイ


最大4人で協力プレイや対戦プレイが楽しめるマルチプレイモードを搭載。通信は現時点ではアドホックのみ対応が予定されています。具体的にどのようなゲームモードになるのかは明らかになっていません。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

自由な発想でモノを作り出すサンドボックスゲームと、ドット絵による2DアクションRPGの魅力が融合した本作。さらなる続報にご期待ください。

PS Vita版『エアシップQ』は、2015年11月19日発売予定で価格は未定です。
PS4版『エアシップQ』は、発売日・価格ともに未定です。

(C)Cygames, Inc. Powered by Miracle Positive
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  2. 「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

    「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

  3. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  4. 『ELDEN RING』レベル120で「ゴドリック(1週目)」に挑戦!与ダメージ、被ダメージはどうなる?

  5. PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

  6. PS Vita『グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-』7月27日発売決定! タッチスクリーン対応など利便性も向上

  7. 『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本

  8. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

  9. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

アクセスランキングをもっと見る