人生にゲームをプラスするメディア

少女は、幾度の夜を超えて、闇の中を彷徨い続ける…『夜廻』怪異の存在が明らかに

日本一ソフトウェアは、PS Vitaソフト『夜廻(よまわり)』に関する最新情報を公開し、「夜」にまつわる恐怖体験談を募集しています。

ソニー PSV
少女は、幾度の夜を超えて、闇の中を彷徨い続ける…『夜廻』怪異の存在が明らかに
  • 少女は、幾度の夜を超えて、闇の中を彷徨い続ける…『夜廻』怪異の存在が明らかに
  • 少女は、幾度の夜を超えて、闇の中を彷徨い続ける…『夜廻』怪異の存在が明らかに
  • 少女は、幾度の夜を超えて、闇の中を彷徨い続ける…『夜廻』怪異の存在が明らかに
  • 少女は、幾度の夜を超えて、闇の中を彷徨い続ける…『夜廻』怪異の存在が明らかに
  • 少女は、幾度の夜を超えて、闇の中を彷徨い続ける…『夜廻』怪異の存在が明らかに
  • 少女は、幾度の夜を超えて、闇の中を彷徨い続ける…『夜廻』怪異の存在が明らかに
  • 少女は、幾度の夜を超えて、闇の中を彷徨い続ける…『夜廻』怪異の存在が明らかに
  • 少女は、幾度の夜を超えて、闇の中を彷徨い続ける…『夜廻』怪異の存在が明らかに
日本一ソフトウェアは、PS Vitaソフト『夜廻(よまわり)』に関する最新情報を公開し、「夜」にまつわる恐怖体験談を募集しています。

不気味な夜の街を舞台に、消えた愛犬と姉を探すため、幼い少女がひとり夜道を探索する“夜道探索アクション”『夜廻』。暗がりに沈む街という、恐ろしさと好奇心を同時に刺激する妖しい魅力溢れる切り口が、早くも多くのゲームファンから注目を集めています。


このたび更新された公式サイトでは、“掲示板”や“ゴミ捨て場”などを調べることで周辺の情報や役立つ物が得られる探索要素や不審な噂に基づく情報集め、そして過去に悲しい出来事を経験し何かを求めるように夜の街を彷徨う存在などを公開。本作の核が少しずつ明かされているので、どうぞお見逃しなく。

◆暗闇の奥、大切なものを探して



少女は消えた愛犬と姉を探すため、夜な夜な家を抜け出し様々な場所を訪れます。少女が訪れる場所は街中に限らず、街外れの林道や閉鎖された工場、山の奥など、住宅地から遠く離れた場所まで多岐に渡ります。


所々には調べることのできる“オブジェクト”があり、また“何かの痕跡”を見つけることで、探索の手がかりを得ることができます。ただし、様々な場所を探索することで発見も多くなりますが、同時に出没するお化けの種類も増えていくので、注意が必要です。

■埋まっているものを掘り起こす

探索中、スコップを持っていると、特定の場所を“掘る”ことができます。地面を掘ることで“埋まっているもの”を入手でき、探索の進行に必要なものが見つかることがあります。スコップを入手したら、掘れる場所をいろいろ探してみましょう。

■掲示板に記された情報や、街中の噂を辿る
街中にある“掲示板”や“ゴミ捨て場”を調べることで、周辺の情報や探索に役立つ物を得られることがあります。また、街の各所には不審な噂も流れており、そうした情報を掲示板や“誰かの落としたメモ”から入手することができます。記された情報や噂を辿り、消えた愛犬と姉の行方を追いましょう。

●住宅街

住宅街にある掲示板には、犬の騒音被害に関する内容が記載されている。街の至るところにはゴミ捨て場があり、公園や車が捨てられた空き地などを調べることで、様々なものを発見できる。

●学校

住宅地の近くにある古びた学校。プールで行方不明になった女の子がいるなど、不審な噂がたくさんある。校舎付近やグラウンドでは、生徒の落し物が多く見つかる。

●商店街

寂れた夜の商店街。昼間営業している店も少なく、ほとんど廃墟と化している。誰もいないアーケード街で、ショーウィンドウのマネキンが夜な夜な動くという。

●林

街外れにある林。人気がなく、付近の掲示板によると子供の行方不明が多発しているらしい。林の木々の下には、何かが埋まっていることがある。

◆マップに出没するお化けたち



探索を進めるに連れ、出没するお化けの種類も増えていきます。お化けによって姿形も異なり、人のような姿をしたものから、異形の様相をしたものまで存在します。また、それぞれに特徴を持ち、「光」や「音」に反応したり、中には何かに「擬態」して襲ってくるお化けもいます。


お化けに遭遇した時、“探索中に入手したもの”を利用することで、回避が容易になる場合があります。例えば、“足音”や“物音”に反応するお化けは、「石」や「お金」を投げることで転がる音の方向へ誘導することができます。持ち物とお化け、それぞれ特徴を理解して、効果的な回避方法を見つけてみましょう。



■盲目の霊

何らかの事故により、目と命を失った盲目の霊。夜の街を彷徨っており、足音や物音に敏感に反応する。

■顔面岩

林や山に潜む、人の顔をした岩の怪異。普段は動かずじっとしているが、光をあてると動き出し攻撃してくる。

■化け猫

巨大な猫の頭部をしたお化け。普通の猫に化けており、近づくと姿を変えて襲いかかってくる。

■よまわりさん

夜道に出没する、謎の怪異。少女を見つけると、少し離れた場所から後をつけてくる。



◆幾度の夜を超えて、闇の中を彷徨い続ける――



探索を進めていると、奇妙な行動を取るお化けと出会うことがあります。お化けの多くは過去に悲しい出来事を体験しており、少女と同じように、何かを求めるようにして夜の街を彷徨い続けています。注意深く、彼らの動きを見ていれば、彼らの求めるものや、この世に留まる理由がわかるかもしれません。お化けたちは怖いようでいて、どこか切なさを持ち合わせています。


探索中、少女を襲ってこない無害なお化けと遭遇すると、ちょっとしたイベントが発生することがあります。イベントの内容は様々で、お化けの何気ない悪戯で終わるものから、彼らが求める“何か”を探し出さなければならないこともあります。イベントを追うことで、お化けたちの少し変わった一面を知ることができます。

■街路を走る首無し馬


首が無いままに、街路を疾走し続ける馬。毎晩同じ道を走り続けており、いつも同じ場所で姿を消す。その行動には何か理由が・・・?

■さまようメリーさんの人形



誰かに捨てられた、メリーさんの人形。捨てられた恨みと悲しみから、今でも持ち主を探しさまよい続けている。街のどこかには携帯電話が落ちており、時折メリーさんから居場所を伝える電話がかかってくる。

■公園のだる
まさん

夜の公園に出没する、大きなだるま。なぜか両目が描かれておらず、子供をみかけると遊び相手に誘ってくる。一緒に遊んであげるとご褒美が貰える。

【収集品と少女の日記】

サブイベントを進めると、お化けに関わる小物やメモが手に入ることがあります。これらは収集品として少女の日記に記録され、後で見返すことができるようになります。収集品に関する少女のコメントを読むことで、お化けの正体やバックストーリーが明らかになることも。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

また『夜廻』の公式サイトでは、幼い頃の奇妙な思い出や友人から聞いた怪談、地元のホラースポットなど、忘れられない体験談をお持ちの方に向けた、「夜」にまつわる恐怖体験談の募集を開始しています。とっておきの話がある人は、募集ページより投稿してみてはいかがでしょうか。

なお投稿されたエピソードの中から特に不気味な話を『夜廻』スタッフが選び、後日公式サイトにて公開する予定です。話を応募するもよし、公開される恐ろしい話を楽しみに待つもよし、お好みのスタイルでこの企画を楽しんでみてください。ちなみに採用された方および投稿者の中から抽選で、計10名に『夜廻』オリジナル懐中電灯がプレゼントされます。募集期間は、2015年7月30日から8月20日までです。

『夜廻(よまわり)』は、2015年10月29日発売予定。価格は、パッケージ版が5,980円(税抜)、ダウンロード版が 5,143円(税込)です。

(C)2015 Nippon Ichi Software, Inc.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  2. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  3. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  4. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  5. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  6. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  7. 『原神』神里綾華の“フィールド探索力”を推したい!一度体験したら分かる「綾華ダッシュ」の便利さ

  8. 『Ghost of Tsushima』インプレ―リアルな「蒙古襲来」、往年の時代劇を再現した「黒澤モード」も熱い

  9. 尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

アクセスランキングをもっと見る