人生にゲームをプラスするメディア

海外で独自発展を遂げる乙女ゲーム、恋愛対象は“神”や“神獣”で女性も含まれる

女性キャラクターが主人公となり、数多くの魅力的な男性とのコミュニケーションを楽しむ、通称「乙女ゲーム」。定義などに関しては諸処ありますが、20年を超える歴史を積み重ねており、今や一ジャンルとして定着した人気と支持を得ています。

モバイル・スマートフォン iPhone
海外で独自発展を遂げる乙女ゲーム、恋愛対象は“神”や“神獣”で女性も含まれる
  • 海外で独自発展を遂げる乙女ゲーム、恋愛対象は“神”や“神獣”で女性も含まれる
  • 海外で独自発展を遂げる乙女ゲーム、恋愛対象は“神”や“神獣”で女性も含まれる
  • 海外で独自発展を遂げる乙女ゲーム、恋愛対象は“神”や“神獣”で女性も含まれる
  • 海外で独自発展を遂げる乙女ゲーム、恋愛対象は“神”や“神獣”で女性も含まれる
女性キャラクターが主人公となり、数多くの魅力的な男性とのコミュニケーションを楽しむ、通称「乙女ゲーム」。定義などに関しては諸処ありますが、20年を超える歴史を積み重ねており、今や一ジャンルとして定着した人気と支持を得ています。

『アンジェリーク』や『遙かなる時空の中で』、『ときめきメモリアル Girl's Side』に『『うたの☆プリンスさまっ♪』など、乙女ゲームを代表するタイトルは数多く存在し、それぞれがシリーズ展開に至る活気を見せています。ですが乙女ゲームの活気は国内に留まらず、海外でも独自の展開を遂げています。


ボルテージの連結子会社であるVoltage Entertainment USA, Inc.が、恋愛ドラマアプリの英語版である「Visual Romance Apps」の新シリーズ「AmeMix」初タイトルとなる『Labyrinths of Astoria』を、iOSおよびAndroid向けに、現地時間で2015年7月15日より配信を開始。本作は完全オリジナルアプリとなっており、海外発の乙女ゲームです。


現代アメリカが舞台となる恋愛ドラマアプリ『Labyrinths of Astoria』は、神話界と人間界の間で起きるトラブルを解決する組織に所属している主人公が、大きな事件の関係者である4人の神獣と1人の神を捜査することから始まります。そして次第に彼らの本性に触れ、やがて恋に落ちてしまう……といった展開に。出世と愛の板挟みの中、美しい神や神獣たちとのラブロマンスが幕を開けます。

攻略キャラに女性が含まれている点も、本作の特徴のひとつ。これも海外展開ならではの要素なのかもしれません。『Labyrinths of Astoria』がどのような反響を得るのか。そして、海外発の更なる乙女ゲームがどのように登場するのか。今後の動向にも、高い関心が集まることでしょう。

◆『Labyrinths of Astoria』概要



■ストーリー:人間界と神話界が交わるスペクタクルファンタジー
ある日、人間界と神話界を揺るがす大事件が発生。特殊組織「H.E.R.A」に所属するアナタは事件に関わる神や神獣たちを捜査することに。しかし捜査を進めていくうちに、彼らの素顔に触れ、次第に惹かれていき……。

人間界と神話界の隔たりを越えた、禁断の恋をお楽しみください。

■登場キャラキター:美しい神や神獣たちとのラブロマンス
冷酷ツンデレなヒュドラー(大蛇)、熱血肉食のケルベロス(冥界の番犬)、無口クールなメデューサ(半蛇)…アナタは誰と禁断の恋に落ちる?

■ポイント:危機を乗り越えて深まる絆
2人にふりかかる様々な危機を一緒に乗り越えるうちに、2人の絆も深まっていき…果たして真実の愛にたどり着けるのか? 気になるストーリーはアプリでお楽しみ下さい。

■配信概要
・コンテンツ名:『Labyrinths of Astoria』
・料金体系:ダウンロード無料 / 個別課金制
・配信開始日:iOS / Android :2015年7月15日(水)[現地時間]
・対応機種:iOS 7.0~ / Android OS 4.0~ 以上
※機種によりご利用いただけない場合がございます。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

(C) Voltage Entertainment USA, Inc
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  2. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

    『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

  3. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  4. コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

  5. 『ロマサガRS』今さら聞けない「七英雄」まとめ―生い立ちや背景、能力値、人気の秘密は?

  6. 『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

  7. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  8. 『ウマ娘』サトノダイヤモンドは「セガ」の関係者!?こっそり仕込まれた「セガネタ」の数々

  9. 鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

  10. 『FGO』ついに「ボックスガチャの一括開封」が登場!条件付きで「1度に最大100個まで」開封可能に

アクセスランキングをもっと見る