ネット上で“任天堂が発売するスマホのデザインが公開された”という形で「Smart Boy」の画像が話題になっています。しかし実はこれ、海外デザイナーが作品例(ポートフォリオ)として公開しているものなのです。この画像を手がけたのは、Pierre Cerveau氏という人物。この方は3Dモデリングによるコンセプトデザインなどを手がけており、その作品例を自身のサイトで公開しています。今回話題になっている「Smart Boy」は、そこで公開されているもののひとつというわけです。よって、これは任天堂が発売するスマートフォンというわけではないのですが、それでもこのゲームボーイ風のデザインはなかなか面白いもの。接続可能なコントローラーや、メモリーやカメラなどをカートリッジで差し替えられるようなイメージも公開されており、ゲーマーの心をくすぐるデザインになっているでしょう。該当サイトではこのほかにも、ATARIデザインのスマートフォンや、レトロなマッキントッシュ風デザインのコンセプトアートなども公開中。こんな遊び心のあるスマートフォンが本当に出たら楽しそうですね。
「スイッチ2」入手難に変化の兆しか!? ゲオ店舗の条件付き先着販売、7月26日に一部店舗で入荷を確認【実体験レポ】 2025.7.27 Sun 0:40 誰にとっても入手が難しかったスイッチ2。しかし、その状況も少…
ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】2025.7.24 Thu 12:31