人生にゲームをプラスするメディア

『ドラゴンズドグマ オンライン』プレイ料金ポリシーが公開、“楽しさの主軸”は無料で体験可能

カプコンは、PS4/PS3/PC『ドラゴンズドグマ オンライン』のプレイ料金ポリシーを公開しています。

ソニー PS4
『ドラゴンズドグマ オンライン』ロゴ
  • 『ドラゴンズドグマ オンライン』ロゴ
カプコンは、PS4/PS3/PC『ドラゴンズドグマ オンライン』のプレイ料金ポリシーを公開しています。

『ドラゴンズドグマ オンライン』は、カプコンのRPGシリーズ『ドラゴンズドグマ』をオンラインゲームへと作り替えたオンラインオープンワールドアクションゲームです。大陸“レスタニア”を舞台に、仲間とのコミュニケーションや共闘アクションを繰り広げられるほか、シリーズの特徴である“ポーン”の育成要素も存在します。

今回は、正式サービス開始時のプレイ料金ポリシーが、本作の公式サイトにて明らかになっています。

◆プレイ料金ポリシー


『ドラゴンズドグマ オンライン』では、“楽しさの主軸”となる部分は無料で提供されることが決定しています。

■“楽しさの主軸”となる要素
・広い世界を仲間やポーンと一緒に巡る。
・さまざまなモンスターと戦いを繰り広げる。
・武器や防具を獲得・生産して集める。

そのため、無料の場合は特定のレベルまでしか遊べない、特定のコンテンツに参加できない、高性能な装備を入手できないといったことは起こらないとのこと。

◆オプションサービス


また、オプションサービスについての情報も公開されています。オプションには主に、プレイ時間を短縮する要素、利便性をアップさせる要素、容姿変更(アバター)要素といったものが用意されています。

オプションサービスはキャンペーン特典などで入手できるほか、「カプコンオンラインゲームズ」の独自通貨「CAP(カプ)」で購入できる「黄金石(1個100CAP)」を消費することで、利用できるようになります。

なお、「冒険パスポート」「成長サポートコース」などオプションサービスの内容については、公式サイトの該当ページに掲載されています。詳細については後日改めて公開されるとのこと。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『ドラゴンズドグマ オンライン』は2015年8月31日サービス開始予定で、基本プレイ無料(アイテム課金制)です。

(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【特集】「ゲームに組み込まれた衝撃の実績/トロフィー」10選

    【特集】「ゲームに組み込まれた衝撃の実績/トロフィー」10選

  2. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  3. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

    『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  4. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  5. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  6. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  7. 『ヴィーナス&ブレイブス』PSP版の新要素などが明らかに

  8. 『DOA Xtreme 3』ほのかの“生着替え”を1080p/60fpsの映像でお届け! PS Vita版では画面タッチで“胸ゆれ”する

  9. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  10. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

アクセスランキングをもっと見る