人生にゲームをプラスするメディア

【ゲームの中では傍若無人】第11回:『仮面の勇者』引きこもり勇者の潜在能力がパない。

「勇者が引きこもりである」インパクトの強い言葉につられダウンロードした iOS/Android 用アプリ『仮面の勇者』。プレイヤーは勇者の指南役となって引きこもりの勇者の末裔アレクサンダー(アレックス)を立派な勇者に導きます。

モバイル・スマートフォン iPhone
ゲームの中では傍若無人
  • ゲームの中では傍若無人
  • ゲームの中では傍若無人


「勇者が引きこもりである」インパクトの強い言葉につられダウンロードした iOS/Android用アプリ『仮面の勇者』。プレイヤーは勇者の指南役となって勇者の末裔だけど引きこもりなアレクサンダー(アレックス)を立派な勇者に導きます。

勇者と言えば熱血でかっこいいイメージですが、本作の勇者は驚くほどネガティブ。一つ目のクエストが「廊下を歩いてみる」って、どんだけ引きこもりだよ! とツッコミつつも、なぜか親近感を覚えずにはいられません。どの勇者よりも身近に感じられるとはこれいかに。それもそのはず、筆者も普段は引きこもりライターだからである。ロード時間にアレックスが呟く「ずっと家で ゲームしていたい」という言葉にも大きく頷いてしまいます。よし、ここは引きこもりの先輩として、アレックスを立派な勇者に導いてやろうじゃないか(上から目線)。



プレイヤーはアレックスの心の迷宮に入り、6×6 のマスに配置された「潜在能力」アイコンを集めて能力を開放していきます。動けるマスは 10 個まで。上下左右斜めに一筆書きでマスを繋いでいきます。アレックスは剣、弓、魔法、そして盾を使う事ができ、なにげに万能です。もしかしてアレックスの潜在能力、高すぎ!? そりゃまぁ、勇者の末裔って設定だもの。持っているものが違うんだ…。上から目線で指南してやるつもりが、彼の潜在能力に助けられたのであった。

ホンネ君「オマエの潜在能力もこれくらいあれば良かったのにな」 はい、その通り…。

本作はスマホアプリには珍しくエンディングがあるとのこと。「引きこもり勇者」という説明が出落ち感満載でしたが、アレックスをとりまく人々との心の交流にほんのり涙もあり、しっかりと作られたRPGです。シンプルだけど本格派、やさしいRPG をプレイしたい方におすすめのゲームです。

『仮面の勇者』は基本プレイ無料(アイテム課金制)で配信中。


■著者紹介
みかめ ゆきよみ
ゲーム好き、日本史好きの漫画家兼フリーライター。ゲームはジャンル問わず下手の横好きでなんにでも手を出す。歴史マンガ、コラム、イラストなど雑多に活動中。


(C)KOA Games Ltd.,
《みかめ》

ゲームと歴史 みかめ

ライター・イラストレーター・漫画家。 2011年よりゲームライターとして活動中。 2017年 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第2集ゼルダの伝説 ハイラル百科 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第3集 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド:マスターワークス 2020年 あつまれ どうぶつの森 完全攻略本+超カタログ 2021年 ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD 完全攻略本  2024年 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム:マスターワークス

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  2. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

    『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

  3. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  4. コミュディ期間中にわざマシンを使えば限定技を覚えるのか、徹底検証!【ポケモンGO 秋田局】

  5. 『ロマサガRS』今さら聞けない「七英雄」まとめ―生い立ちや背景、能力値、人気の秘密は?

  6. 『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

  7. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  8. 『ウマ娘』サトノダイヤモンドは「セガ」の関係者!?こっそり仕込まれた「セガネタ」の数々

  9. 鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

  10. 『FGO』ついに「ボックスガチャの一括開封」が登場!条件付きで「1度に最大100個まで」開封可能に

アクセスランキングをもっと見る