人生にゲームをプラスするメディア

Blizzard、日本語ローカライズに向けたスタッフを募集 ― 日本市場に本格参入か

『Diablo III』や『Hearthstone』など人気タイトルを多く開発するBlizzard Entertainment。同社が日本語ローカライズを目的とする準プロジェクトマネージャーを募集しています。

ゲームビジネス その他
 
  •  
  •  
『Diablo III』や『Hearthstone』など人気タイトルを多く開発するBlizzard Entertainment。同社が日本語ローカライズを目的とする準プロジェクトマネージャーを募集しています。

準プロジェクトマネージャーには、日本のゲームコミュニティがローカライズに何を望んでいるかを理解していることが求められ、Blizzardタイトルの日本語化の推進や、外部委託されるローカライズ品質の管理、日本市場の開拓などの役割を任せられるようです。

求められるスキルは、同社のゲームで高レベルキャラクターを所持し、英語と日本語に堪能で、数年のローカライズ及びプロジェクト管理経験があることなど。勤務地はBlizzard本社のカリフォルニア州アーバインになります。

近年Blizzardタイトルで日本語化が行われているのは、スクウェア・エニックスより発売されたコンソール版『Diablo III』のみ。PCゲームにおいては『Warcraft III』を最後に日本語化は行われておらず、今回の動きは日本語化を待ち望んでいるファンに嬉しい報せとなったのではないでしょうか。

同社の最近のタイトルには、日本人プロプレイヤーも居る『Hearthstone』を始め、MOBAタイトルの『Heroes of the Storm』、現在開発中のマルチプレイシューター『Overwatch』があり、これらのタイトルを日本語環境でプレイできる日が来るのかもしれません。

Blizzard、日本語ローカライズに向けたスタッフを募集―日本市場に本格参入か

《水京》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  2. UDKを使ってみよう!【導入編】・・・「Unreal Japan News」第40回

    UDKを使ってみよう!【導入編】・・・「Unreal Japan News」第40回

  3. 見落としや煩雑さが激減し、プロジェクト進捗管理が円滑に――『コトダマン』制作過程における「SHOTGUN」導入事例【CEDEC 2018】

    見落としや煩雑さが激減し、プロジェクト進捗管理が円滑に――『コトダマン』制作過程における「SHOTGUN」導入事例【CEDEC 2018】

  4. 「BitSummit Volume 6」総来場者数が発表―10,740人と過去最高に!

  5. 超大作RPGからの転身「iPhoneゲームは楽しくてしょうがない」ゼペット宮川代表に聞く

  6. セガゲームス誕生 ― グループ組織再編により、コンシューマ事業とセガネットワークスが一つに

  7. ゲーム開発は大変だけど楽しい!アークシステムワークス『GUILTY GEAR』開発チームが学生に語る

  8. マイケル・ジャクソン氏の伝説のゲームコレクションが競売に−R360、ギャラクシーフォースなど

  9. 迫力のドット絵でサイバーパンクを表現した『The Last Night』がクール!家庭用版も開発中

アクセスランキングをもっと見る