人生にゲームをプラスするメディア

『戦国無双4 Empires』新要素もバッチリ収録したPV公開!初回特典に「大坂の陣」追加も決定

コーエーテクモゲームスは、PS4/PS3/PS Vitaソフト『戦国無双4 Empires』の最新情報を公開しました。

ソニー PS4
ランク2「大名」特典 追加シナリオ「大坂の陣」
  • ランク2「大名」特典 追加シナリオ「大坂の陣」
  • 『戦国無双4 Empires』メインビジュアル
  • 『戦国無双4 Empires』タイトルロゴ
コーエーテクモゲームスは、PS4/PS3/PS Vitaソフト『戦国無双4 Empires』の最新情報を公開しました。

『戦国無双4 Empires』は、『戦国無双』シリーズならではの一騎当千の爽快アクションと、“国盗り”のシミュレーション要素の両方が楽しめる「Empires」シリーズの最新作です。居城内政をシリーズで初めて3Dで表現し、より直感的に本格的な内政を楽しめるようになったほか、戦闘では「兵站線バトル」や全武将への「個別方針設定」を復活搭載するなど、さまざまな要素がパワーアップしています。



◆未公開内容も含むPV公開!


公式サイトおよびYouTubeにて、本作のPVが公開されました。これまで紹介してきた「居城」での内政や戦闘パートといった内容が映像で紹介されているほか、エディット武将が「ドラマ」パートに登場する様子など、これまでに公開されていない新たな情報も含まれています。「究極の国盗り無双」と謳われる本作を映像でたっぷりご覧ください。

■PV公開! 『戦国無双4 Empires』

YouTube 動画URL:https://youtu.be/8yAEtgkChBo


◆予約キャンペーン「ランク2」の「大名」まで確定!


集計期間(2015年6月4日~8月6日)の予約数に応じて「初回封入特典」として入手できるダウンロードアイテムの数が増加する本作の予約キャンペーン。予約数が増えれば増えるほど、豪華特典がどんどん増えていきます。予約ランクは“城主”から“天下人”までの全4段階が用意されており、予約数が一定のランクに達すると、そこに該当するアイテムが公開され、初回封入特典として追加されていきます。



この予約キャンペーンにて、本日7月9日の時点でランク2「大名」を達成。初回封入特典のダウンロードアイテムとなることが決定した追加シナリオ「大坂の陣」が公開されました。「大坂の陣」は史実をベースにIF要素を取り入れた特別なシナリオとなっているそうなので、どうぞお楽しみに。

尚、4段階のランクは以下の通りです。本作の購入を検討している方は、ぜひ「天下人」を目指して期間内に予約して豪華な「初回封入特典」をゲットしましょう。

■予約キャンペーン
特設ページ:http://www.gamecity.ne.jp/sengoku4e/campaign/

●ランク1「城主」[特典確定!]
特典アイテム:「黄金居城」

●ランク2「大名」[特典確定!]
特典アイテム:追加シナリオ「大坂の陣」

●ランク3「大大名」
戦国最高の○○、その意思を継ぐものとは・・・!ある無双武将の特別衣装!

●ランク4「天下人」
天下人に相応しい、超豪華○○!

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

PS4版『戦国無双4 Empires』は、2015年9月3日発売予定。価格は、パッケージ版が6,800円(税抜)、ダウンロード版が6,000円(税抜)、「プレミアムBOX」が10,800円(税抜)です。

PS3版『戦国無双4 Empires』は、2015年9月3日発売予定。価格は、パッケージ版が6,800円(税抜)、ダウンロード版が6,000円(税抜)、「プレミアムBOX」が10,800円(税抜)です。

PS Vita版『戦国無双4 Empires』は、2015年9月3日発売予定。価格は、パッケージ版が5,800円(税抜)、ダウンロード版が5,143円(税抜)、「プレミアムBOX」が9,800円(税抜)です。

(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『原神』合成台の邪魔者「ティマイオス」ついに改善―彼自体に「合成コマンド」が追加され、ストレスフリーな存在へ

    『原神』合成台の邪魔者「ティマイオス」ついに改善―彼自体に「合成コマンド」が追加され、ストレスフリーな存在へ

  2. なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

    なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

  3. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  4. 『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

  5. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  6. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  7. 『ニーア オートマタ』発売1周年記念―ストーリーもキャラもバトルもBGMもいくらでも語り合いたい座談会【ネタバレあり】

  8. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  9. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  10. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

アクセスランキングをもっと見る