人生にゲームをプラスするメディア

【60秒アプリタッチ】『Fallout Shelter』-シリーズファンに嬉しい"Vault"運営シミュレーションゲーム

60秒で気になるスマホ向けゲームアプリを紹介していくコーナー「60秒アプリタッチ」。今回はシリーズファンに嬉しい要素を詰め込んだ"Vault"運営シミュレーションゲーム『Fallout Shelter』をご紹介します。

モバイル・スマートフォン iPhone
【60秒アプリタッチ】『Fallout Shelter』-シリーズファンに嬉しい
  • 【60秒アプリタッチ】『Fallout Shelter』-シリーズファンに嬉しい
60秒アプリタッチ」は、インサイドとGame*Spark編集部が気になるスマホ向けゲームアプリをピックアップして、60秒の動画で紹介するコーナーです。今回は、『Fallout』シリーズファンに嬉しい要素がたっぷりと詰め込まれたシミュレーションゲーム『Fallout Shelter』をご紹介。



Fallout Shelter」は人気ゲームシリーズ『Fallout』に登場する"Vault"と呼ばれる核シェルターを運営するシミュレーションゲームです。プレイヤーはVaultに避難してきた住民に幸せな生活を与えるために施設を配置し、住民たちに指示を出して運営していきます。生活するために必要な電気、水、食料を生産し、居住地区では男女をカップルにして新しい子供を作ります。Vaultの人口が増えて行くにつれて新しい施設が作成可能になるので、ライフラインをバランスよく整えた上で新しい家族を作っていきましょう!

また、住民を外の世界へ探検させることも可能です。探検することで装備品やコインを手に入れることができますが、無理をさせると死んでしまうので医療品を持たせることをお勧めします!英語で表記されていますが、ファンが楽しめる探検ログもチェックしてみて下さい。ちなみに、もしも死んでしまってもコインを使って復活させられますのでご安心を。気になる課金要素はアイテムが手に入るLunch Boxと呼ばれる箱のみ、これはゲーム内のミッションをクリアすることでも手に入るので、無料で充分遊べる内容となっています。

シリーズ未プレイの方も『Fallout』の世界を覗くことができるタイトルになっていますが、とにかくファンにとって楽しい要素がたくさん詰め込まれた本作。現在iOS版のみプレイすることができますが、Android版は2015年8月にリリース予定です。自分だけのVaultを作ってみましょう!

「60秒アプリタッチ」コーナーへのご意見・ご感想、今後取り上げて欲しいアプリがある方は、お気軽にコメント欄にお寄せください。
《LayerQ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  2. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

    今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  3. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  4. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  5. 即完売となった『FGO』羽海野チカ先生の「オベロン本」が再販!確実に入手できる“受注生産”で予約開始

  6. 『FGO』呼延灼のデザイナーがトリダモノ氏と判明!代表作は『ライザのアトリエ』、Twitterで“特別イラスト”も公開

  7. 『ウマ娘』ついに言った!スペシャルウィーク本人の「あげません!」が正式実装

  8. 『ウマ娘 シンデレラグレイ』のスーパークリークもいずれ”ママ”になる!?

  9. 『艦これ』クローンが中国で人気、独自の発展を遂げる

  10. 『FGO』ハロウィンイベントに関する“神戸新聞総合出版センター”のツイートが話題に―担当者に話を聞いてみた

アクセスランキングをもっと見る