第1話「青い瞳のキャスバルに続き、今回も劇場上映、配信、映像ソフトで同時展開をする。前作はそのクオリティでファンを圧倒し、いずれのメディアでも大ヒットになっている。それだけファン、そして関係者の期待は今回も高そうだ。
まず劇場上映は全国15館になる。第1話では13館であったが、新たに愛知県のMOVIX三好、そして宮城県のMOVIX仙台の2館が加わる。前作のヒットが上映劇場の増加でかたちになった。とりわけ東北地区は上映がなかっただけに、うれしい決定だろう。
上映は10月31日から11月13日までの2週間、期間が限定されているだけに劇場で観たいファンは注意が必要だ。もちろん上映劇場でのBlu‐rayの先行発売がある。早い段階で売り切れが続出するだけに、こちらも注意したい。
そのBlu‐rayは、初回限定版が目玉と言っていいだろう。税込10000円の本商品は、劇場先行販売とバンダイビジュアルの公式通販サイト バンダイビジュアルクラブ(BVC)でのみとなる。BVCは、7月1日から9月27日まで特設サイトにて、予約を受け付ける。
限定版はマンガ原作・総監督を務めた安彦良和が描き下ろした収納箱や絵コンテ集、設定資料集、イラストシート、解説書、ブックレットなど、本作の全てが分かるまさにコレクションに値する逸品となる。
そして気になるストーリーは、シャアことキャスバルと妹のアルティシアことセイラがサイド3を脱出してから3年後から始まる。再び2人に迫るザビ家の魔の手、そしてサイド3はジオン自治共和国と名を変えていた。
新たな時代の流れのなかで、キャスバルとアルティシアの運命はどう動くのか。目が離せない展開だ。
『機動戦士ガンダム THE ORIGIN II 哀しみのアルティシア』
10月31日(土)~11月13日(金)
全国15館にてイベント上映(2週間限定)
http://www.gundam-the-origin.net/
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN II Blu-ray Disc Collector's Edition」
(初回限定生産)
10,000円(税込)
[特典]
(1)安彦良和描き下ろし飾れる収納箱(LDサイズ、約32.8cm x 32.8cm)
(2)安彦良和絵コンテ集&設定資料集(290P予定)
(3)安彦良和描き下ろし飾れる収納箱イラストシート
(4)複製セル画&原画集(10P予定)
(5)安彦良和描き下ろしスリーブ
(6)安彦良和コミックネームを使用した解説書(32P)
(7)特製ブックレット (12P)
(8)音声特典: スタッフ・キャストオーディオコメンタリー
(9)映像特典:第3話予告、第1話イベント上映初日舞台挨拶映像、PV&CM集
バンダイビジュアル公式通販サイト)にて11月7日(土)発売
特設サイト https://bvc.bandaivisual.co.jp/feature/139/
『機動戦士ガンダム THE ORIGIN II 哀しみのアルティシア』
(C)創通・サンライズ
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN II」 10月31日スタート 描かれる「哀しみのアルティシア」
《animeanime》編集部おすすめの記事
その他 アクセスランキング
-
ちいかわ初の大型体験型施設「ちいかわパーク」2025年東京にオープン!ハチワレ、うさぎ達による“お知らせ映像”も可愛い
-
カービィの「まんまる焼き」が今年も販売!ピンクのもちもち生地に可愛い焼き印入り、キラキラシールも付属
-
片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介
-
ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け
-
『FE 風花雪月』最推しコンビorカップリング投票結果発表─第3位の“ヒルマリ”を制した第2位、第1位は…!
-
ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボで、ミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会などを実施
-
「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声
-
ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目
-
2,000人の読者が選んだ“『FF7 リメイク』ヒロイン”ベスト10を発表! バレットがまさかの7位、女装クラウドの順位は?【アンケート】
-
【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!