人生にゲームをプラスするメディア

3DS『脱出アドベンチャー 絶望要塞』富士急ハイランドとコラボした“謎解きキャンペーン”開催中

ロケットカンパニーは、ニンテンドー3DS『脱出アドベンチャー 絶望要塞』の発売記念として、富士急ハイランドとのコラボキャンペーンを開催しています。

任天堂 3DS
3DS『脱出アドベンチャー 絶望要塞』富士急ハイランドとコラボした“謎解きキャンペーン”開催中
  • 3DS『脱出アドベンチャー 絶望要塞』富士急ハイランドとコラボした“謎解きキャンペーン”開催中
  • 3DS『脱出アドベンチャー 絶望要塞』富士急ハイランドとコラボした“謎解きキャンペーン”開催中
  • 3DS『脱出アドベンチャー 絶望要塞』富士急ハイランドとコラボした“謎解きキャンペーン”開催中
  • 3DS『脱出アドベンチャー 絶望要塞』富士急ハイランドとコラボした“謎解きキャンペーン”開催中
ロケットカンパニーは、ニンテンドー3DS『脱出アドベンチャー 絶望要塞』の発売記念として、富士急ハイランドとのコラボキャンペーンを開催しています。

『脱出アドベンチャー 絶望要塞』は、富士急ハイランドに存在するアトラクション「絶望要塞」を題材にした脱出アドベンチャーゲームです。難攻不落の大要塞「デスバレー」で目覚めた主人公は、厳しい監視体制をステルスアクションで回避したり、さまざまな謎を解いて脱出を目指していきます。


今回行われている「ジュッカー決死の大作戦」というキャンペーンは、公式サイトで毎日ひとつずつ公開される問題(全10問)を解き、公式Twitterアカウント(@yosai_3ds)へDMでキーワードを送ることによって、さまざまなプレゼントが手に入るというもの。


なおプレゼントは、本作の購入資金となる5,000円分のクオカードや、富士急ハイランドのペアチケット、そして絶望要塞グッズ詰め合わせの3種類。それぞれが各5名に当たります。

■キャンペーン概要
スタンリーによって要塞デスバレーに閉じ込められてしまったハイランダーたち。自力で脱出する気がないハイランダーたちのために、ジュッカーが立ち上がった! ジュッカーに協力し、スタンリーが出す問題に回答せよ。ハイランダーの救出に成功した暁には、ジュッカーから御礼の品が進呈されるぞ!

<参加ルール>
日替わりで出題される全10問の問題を解き、導き出されるキーワードを『脱出アドベンチャー 絶望要塞』公式TwitterへDMで送信する。

<問題出題期間>
2015年6月22日(月)~7月3日(金)

<回答受付期間>
2015年7月3日(金)~7月20日(月)

<正解発表>
2015年7月21日(火)予定

<御礼の品>
・富士急ハイランド ペアチケット ×5名様
・絶望要塞グッズ詰め合わせ ×5名様
・3DSソフト購入資金 クオカード5,000円分 ×5名様

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『脱出アドベンチャー 絶望要塞』は2015年7月16日発売予定で、価格は4,800円(税別)です。

(C)FUJIKYUKO CO., LTD. & FUJIKYU HIGHLAND. All Rights Reserved.
(C)2015 ROCKET CO., LTD.
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. レベルファイブ、3DS『イナズマイレブン1・2・3!! 円堂守伝説』発売日を再延期

    レベルファイブ、3DS『イナズマイレブン1・2・3!! 円堂守伝説』発売日を再延期

  2. 『限界凸記 モエロクロニクル H』新要素メインのプレイ映像が公開!「謎の光」や「謎の布」の追加なんて存在しないことも明言

    『限界凸記 モエロクロニクル H』新要素メインのプレイ映像が公開!「謎の光」や「謎の布」の追加なんて存在しないことも明言

  3. 『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

    『ダイパ』や『あつ森』は要注意!? 2台目スイッチ、遊び方やセーブ管理の注意すべきポイント

  4. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

  5. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  6. ロビン・ウィリアムズ親子が対決!『ゼルダの伝説 4つの剣 25周年エディション』TVCMオンエア

  7. 御剣が眼鏡をかけた理由も明かされた『逆転裁判5』キャラ紹介動画「御剣怜侍」

  8. どうして『あつまれ どうぶつの森』の「スズキ」は嫌われるの? かわいそうな魚のかわいそうな理由を解説

  9. なぜ『バイオハザードGAIDEN』は黒歴史になったのか? ゲームボーイカラーで発売された幻のタイトルを解説【『バイオハザード』25周年特集】

  10. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

アクセスランキングをもっと見る