人生にゲームをプラスするメディア

AC『ガンダム 戦場の絆』のコックピットが「ビルドファイターズ」仕様に!あの機体も登場

バンダイナムコエンターテインメントとバンダイは、アーケード『機動戦士ガンダム 戦場の絆』と「ガンプラ」のコラボプロジェクト「GUNPLA BATTLE PROJECT type 絆」において、新たなイベントを実施します。

その他 アーケード
AC『ガンダム 戦場の絆』のコックピットが「ビルドファイターズ」仕様に!あの機体も登場
  • AC『ガンダム 戦場の絆』のコックピットが「ビルドファイターズ」仕様に!あの機体も登場
  • AC『ガンダム 戦場の絆』のコックピットが「ビルドファイターズ」仕様に!あの機体も登場
  • AC『ガンダム 戦場の絆』のコックピットが「ビルドファイターズ」仕様に!あの機体も登場
バンダイナムコエンターテインメントとバンダイは、アーケード『機動戦士ガンダム 戦場の絆』と「ガンプラ」のコラボプロジェクト「GUNPLA BATTLE PROJECT type 絆」において、新たなイベントを実施します。

「GUNPLA BATTLE PROJECT type 絆」は、『機動戦士ガンダム 戦場の絆』のゲーム内で、自分の作ったガンプラでのバトルを体験できるプロジェクトです。そのガンプラは「ガンプラバトルプロジェクトコンテスト」(現在は受付終了)の応募作品から選出されており、2015年11月には決勝トーナメントが開催される予定となっています。


今回は、2015年7月上旬より開始される「ガンプラコラボDAY」の情報が公開。このイベントで各種キャンペーンコードを入力すると、ガンプラビルダーズワールドカップ(※)2011年日本チャンピオン作例の機体「ガンダムデュランタ」や、ガンプラ35周年記念で発売するガンプラ、そして雑誌連動企画の機体など、この時期にだけ楽しめる機体が多数登場します。


また期間中は、『機動戦士ガンダム 戦場の絆』のコックピットが、TVアニメ「ガンダムビルドファイターズ」のガンプラ操縦席仕様になるほか、機体をセレクトする画面がガンプラのパッケージのボックスアート仕様になるなどの仕掛けが用意されています。

※【ガンプラビルダーズワールドカップ】
バンダイ公式の国際ガンプラ作品コンテスト。世界各国での大会を勝ち抜いたチャンピオンが、世界大会にて世界一の王座を競う大会。

■「ガンプラコラボDAY」概要
・イベント実施期間:2015 年 7 月上旬~2016 年 3 月末(予定)

●コラボ機体(予定)
・「ガンプラビルダーズワールドカップ2011」日本チャンピオン作例機体
・ガンプラ35周年記念機体
・最新のガンプララインアップ
・ガンプラ35周年企画「機動戦士ガンダムEXVS・戦場の絆 真夏のプラモ 魂キャンペーン機体」

この他、月刊誌「ガンダム A」とのコラボレーション機体も予定しています。更新内容は、『機動戦士ガンダム 戦場の絆』公式ホームページ(http://web.gundam-kizuna.jp/)にてご案内します。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『機動戦士ガンダム 戦場の絆』は稼働中です。

(C)創通・サンライズ (C)創通・サンライズ・テレビ東京
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  2. 「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

    「ガンダムW」30周年記念映像に大反響!マントを羽織った新機体「ウイングガンダムゼロ クロークドカスタム」など、本編未登場のMS・キャラも

  3. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが開催決定ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

    柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが開催決定ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

  4. 待たせたな!2025年8月に発売されるタイトル5選─注目の「メタルギア3」リメイク、ホラーや生活系まで夏を彩る作品がぞくぞく登場

  5. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPが8月22日より開催ーグッズがオンラインにて先行販売中

  6. 自衛隊公式キャラ「おまねこ」の新イラストが界隈に“突き刺さる”―白衣でもてなす激かわ猫、ただし“オス”である

  7. 若手エンジニアが語る『逆転オセロニア』を例にしたデータ解析術【DeNA TechCon 2018】

  8. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

アクセスランキングをもっと見る