人生にゲームをプラスするメディア

金曜ロードSHOWで「時かけ」「サマーウォーズ」「おおみこども」3週連続放送

細田守監督の最新作『バケモノの子』が、2015年7月11日に全国公開となる。ヒットメーカーとして知られ細田監督だけに、作品に対するファンの期待も大きい。

その他 アニメ
 
  •  
  •  
  •  
  •  
細田守監督の最新作『バケモノの子』が、2015年7月11日に全国公開となる。ヒットメーカーとして知られ細田監督だけに、作品に対するファンの期待も大きい。

最新作を心待ちにするのと同時にこの時期に気になるのは、そんな細田監督の過去作品である。『時をかける少女』をスタートに2000年代後半から3年ごとに世に送り出されてきた長編映画は、『バケモノの子』で4作目になる。“細田守”ならではのアニメの世界観も、より明確になってきた。そこで過去作品を併せて観ることで、作品への感じ方もまた変わってくるだろう。

そんなファンの期待に応えるかたちで、日本テレビ「金曜ロードSHOW!」が細田守監督にフォーカスする。『時をかける少女』(2006年)、『サマーウォーズ』(2009年)、『おおかみこどもの雨と雪』(2012年)と7月に3週連続で放送する。『サマーウォーズ』が7月3日、『おおかみこどもの雨と雪』が7月10日、ここまでが『バケモノの子』の公開直前だ。そして、公開後の7月17日が『時をかける少女』である。放送はいずれも金曜日の21時からと多くの人が視聴しやすい時間帯となっている。

映画公開前に、関連作品をテレビ放送することは近年よく行われる方法だ。そうした作品を通じて、新作への興味を喚起する役目もある。一方、こうしたテレビ放送が前作を映画館でみなかったファンの視聴を通じて認知度の拡大にもつながっている。アニメでは、たびたび再放送されているにも関わらず高視聴率を叩き出すスタジオジブリ作品がよく知られている。連続放送は、監督細田守の認知度にもつながりそうだ。『バケモノの子』を通じて細田監督の存在感も増している。

『バケモノの子』を劇場でみるだけでなく、テレビで3作品も是非、視聴したいところだ。それにより各作品への思い入れもさらに強まるに違いない。

「金曜ロードSHOW!」公式サイト
http://www.bakemono-no-ko.jp/

『サマーウォーズ』 2015年7月3日(金) 21時~
『おおかみこどもの雨と雪』 2015年7月10日(金) 21時~
『時をかける少女』 2015年7月17日(金) 21時~

『バケモノの子』
https://kinro.jointv.jp/

画像
(C)CHIZU, Inc. All Rights Reserved.

記事提供元: アニメ!アニメ!
《アニメ!アニメ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

    『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

  3. のんびり遊びたい高評価シミュレーションゲーム5選!「牧場物語」シリーズ最新作から経営・都市開発など、人気タイトルをピックアップ

  4. 『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選

  5. スイッチで遊べる経営シミュレーション5選!ダイビングもする寿司屋に自由気ままな牧場生活など、のんびり楽しめるゲームを紹介

  6. 『ポケカ』は子供の学力アップにも繋がる!負けたくない小1息子に立ちはだかる、複雑なダメージ計算たち

  7. 『ポケカ』新弾「Pokémon GO」に驚きの仕掛け―表面のシールを剥がせば…「メタモン」だー!

  8. 【総力特集】『ゲームキャラのお尻』を本気でレビューしてみた!

アクセスランキングをもっと見る