人生にゲームをプラスするメディア

TVアニメ「ベイブレードバースト」2016年春スタート…特報映像も公開

アニメ企画・プロデュースのディーライツが、2015年から大型プロジェクトに乗り出す。タカラトミーの定番玩具ベイブレードの新作アニメシリーズ「ベイブレードバースト」を製作、アニメを中心とした世界展開を目指す。

その他 アニメ
 
  •  
  •  
  •  
  •  
アニメ企画・プロデュースのディーライツが、2015年から大型プロジェクトに乗り出す。タカラトミーの定番玩具ベイブレードの新作アニメシリーズ「ベイブレードバースト」を製作、アニメを中心とした世界展開を目指す。

テレビシリーズの放送は2016年春スタートを予定、アニメーション制作は「ポケットモンスター」シリーズや『妖怪ウォッチ』などで定評があるオー・エル・エムが担当する。ディーライツはアニメ企画・製作の老舗で、長年「ベイブレード」シリーズの海外展開を行ってきた。2014年に新たにADKから出資を受け、ADKと三菱商事の共同出資会社となった。新体制で挑む最初の大型プロジェクトになる。

「ベイブレードバースト」は、シリーズ第3世代の位置づけだ。2015年7月にまず新玩具シリーズがリリースされる。新たに破壊(バースト)ギミックを取り入れ、極小NFCチップ搭載したことなどが特徴だ。これにより戦略の幅が広がる。今後はこれまでのシリーズと同様に、アニメ、マンガ、玩具のメディアミックスを含めた日本から世界へ順次展開を行う。



また放送に先駆けて、2015年7月から「コロコロコミック」(小学館)でマンガ版の連載が始まる。2008年より展開し、全世界出荷数約1億9000万個売上2000億円を超えた第2世代超える成功を目指す。アニメプロジェクト始動にあわせて特報映像も公開している。「ベイブレードバースト」の特徴や、今後のシリーズ展開を確認することができる。

「ベイブレード」は1999年より玩具の販売をスタート。世界80以上の国と地域で展開され、累計出荷数3億5000万個以上、累計売上3650億円以上を記録する大ヒットを記録した。テレビアニメは、2001年から2003年にかけて「爆転シュート ベイブレード」シリーズ、2009年から12年にかけて「メタルファイト ベイブレード」シリーズが放送された。いずれも大ヒットを記録した。

記事提供元: アニメ!アニメ!
《アニメ!アニメ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 【Amazonセール】定番からポータブルまでSSDがお買い得!超小型のUSBメモリやSDカードもセール対象に

    【Amazonセール】定番からポータブルまでSSDがお買い得!超小型のUSBメモリやSDカードもセール対象に

  2. 「みなさま~(重大発表)」にじさんじ・周央サンゴ、志摩スペイン村コラボ第3弾が決定!今回も「ンゴちゃんと“ゆかりのある”ライバー」が登場予定

    「みなさま~(重大発表)」にじさんじ・周央サンゴ、志摩スペイン村コラボ第3弾が決定!今回も「ンゴちゃんと“ゆかりのある”ライバー」が登場予定

  3. “箱”だけ見てファミコンのゲームを選ぶ!? 「テレビ千鳥」で「ファミカセの隠れた名作探すんじゃ!!」が放送へ

  4. 【コスプレ】霧雨魔理沙やパチュリー、十六夜咲夜など人気キャラずらり!『東方Project』美女レイヤー6選【写真91枚】

  5. ぶいすぽっ!「小雀とと」から透けて見える“マイペース”の意味【バーチャルタレント名鑑】

  6. 『ときメモ』“ヘルメット”なんて呼ばれてた美樹原さんが超絶美少女に!個性的な前髪は、「ドット絵では表現できなかった」

  7. 【コスプレ】「ホロライブ」白銀ノエルの麗しき姿が夜景に映える!人気レイヤー・愛凛【写真7枚】

アクセスランキングをもっと見る