人生にゲームをプラスするメディア

PS Vita版『バイオハザード リベレーションズ2』発売決定!全エピソード収録、移植にSCEAが全面協力

カプコンは、PlayStation Vitaソフト『バイオハザード リベレーションズ2』を発売すると発表しました。

ソニー PSV
『バイオハザード リベレーションズ2』がPS Vitaに登場
  • 『バイオハザード リベレーションズ2』がPS Vitaに登場
  • SCEA全面協力でハイクオリティな移植を実現
  • 2つの視点で描かれる物語がたどり着く真実とは?
  • レイドモードももちろん収録
  • クレア・レッドフィールド
  • モイラ・バートン
  • ナタリア・コルダ
  • バリー・バートン
カプコンは、PlayStation Vitaソフト『バイオハザード リベレーションズ2』を発売すると発表しました。

『バイオハザード リベレーションズ2』は、章形式で順次展開されているサバイバルホラーゲームの金字塔『バイオハザード』シリーズ最新作で、『バイオハザード リベレーションズ』の続編作品です。絶海の孤島を舞台に、“クレア”と“バリー”の視点で「脱出」「救出」の2つのサバイバルが描かれます。PS4/PS3/Xbox One/ Xbox 360/PC版は好評発売中です。


ソニー・コンピュータエンタテインメントアメリカ(SCEA)のサードパーティプロダクションチームによる全面協力で、本作のPS Vitaへの移植が実現し、2015年夏に発売することが明らかになりました。PS Vitaの表現力を最大限に引き出し、各据置機版に迫るクオリティーとなっています。


各据置機版では毎週新章が配信される“エピソディック配信”が話題となりましたが、エピソードをひとつひとつ楽しむストーリー構成は、携帯機の手軽なプレイスタイルとの相性抜群。膨大なプレイボリュームの「レイドモード」も、1プレイ約10分とこちらも手軽に遊べます。また、インターネットを介した協力プレイに加えて、Wi-Fi機能を利用したローカル協力プレイも可能となっています。


◆登場人物&ストーリー


バイオテロに巻き込まれた民間人の視点での恐怖を描く「クレア編」と、消息を絶った娘を救出すべく駆けつけた対バイオテロのプロが相対する恐怖を描く「バリー編」の2つの視点で物語が展開。孤島からの「脱出」と「救出」の2つの物語はやがて交錯していき、真実(リベレーションズ)へと辿りつくことになります。


●クレア・レッドフィールド

●モイラ・バートン



●ナタリア・コルダ

●バリー・バートン


◆配信された全コンテンツを収録


PS Vita版では、据置機版で配信されたすべてのコンテンツ(※)を収録。全4エピソードで構成される本編はもちろん、エクストラエピソードなどの追加コンテンツも収録されています。

■PS Vita版に収録されているコンテンツ
・『バイオハザード リベレーションズ2』本編(4エピソード)
・エクストラエピソード1
・エクストラエピソード2
・レイド用ステージパック
・レイド専用キャラクター【ハンク】
・レイド専用キャラクター【ウェスカー】
・エクストラコスチュームパック
・各種倉庫拡張

※PS Vita版には据置機版に搭載されているストーリーモードでの協力プレイ機能、及びWeb連動サービス「RESIDENT EVIL NET」への対応は収録されていません。
※ライフクリスタルや武器・パーツと言った消費型アイテムは、別途ダウンロード購入となります。



◆トレーラー映像公開


YouTubeではPS Vita版の魅力をたっぷり詰め込んだトレーラー映像が公開されています。あわせてぜひご覧ください。

■『BIOHAZARD REVELATIONS 2』 PS Vita版トレーラー

YouTube 動画URL:https://youtu.be/EY-gJIMixL8

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

PS Vita版『バイオハザード リベレーションズ2』は、2015年夏発売予定で価格は未定です。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2015 ALL RIGHTS RESERVED.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『原神』合成台の邪魔者「ティマイオス」ついに改善―彼自体に「合成コマンド」が追加され、ストレスフリーな存在へ

    『原神』合成台の邪魔者「ティマイオス」ついに改善―彼自体に「合成コマンド」が追加され、ストレスフリーな存在へ

  2. なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

    なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!

  3. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

    『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  4. 『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

  5. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  6. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  7. 『ニーア オートマタ』発売1周年記念―ストーリーもキャラもバトルもBGMもいくらでも語り合いたい座談会【ネタバレあり】

  8. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  9. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  10. 『バイオハザード』の「クリス」って顔が変わりすぎ!?今と昔では“完全に別人”レベルだった【『バイオハザード』25周年特集】

アクセスランキングをもっと見る