人生にゲームをプラスするメディア

3DCGの草薙素子を、あらゆる角度から鑑賞可能! まさに「近未来」な特設サイトが公開

3DCGで描かれた「攻殻機動隊」の草薙素子を、自由な視点から閲覧できるwebサイトが公開されています。

その他 全般
「3D Photogrammetry feat. Motoko Kusanagi」より
  • 「3D Photogrammetry feat. Motoko Kusanagi」より
  • 「3D Photogrammetry feat. Motoko Kusanagi」より
3DCGで描かれた「攻殻機動隊」の草薙素子を、自由な視点から閲覧できるwebサイトが公開されています。

漫画やアニメなど幅広い表現で展開されている「攻殻機動隊」は、国内はもちろん海外にも大きく羽ばたく一大コンテンツに成長しており、今や世界中から人気を集める注目タイトルとなっています。

そんな「攻殻機動隊」の世界で描かれている近未来テクノロジーの可能性にアプローチする「REALIZE PROJECT」が先日発表され、その際に「日本初のフォトグラメトリー専用スタジオ・AVATTA」を活用し、3DCGの草薙素子を作成するプロジェクトの存在が明らかとなりました。

このコンテンツを担当したのは、フォトグラファーとして知られている桐島ローランド氏。80台以上のカメラがあらゆる角度から同時に撮影することで、CGモデルがより短時間で作成可能となるAVATTAを用いるこのプロジェクト、その成果を確認できるwebサイトがお披露目されています。



特設サイト「3D Photogrammetry feat. Motoko Kusanagi」では、3Dフォトグラメトリー技術によりフォトリアリスティックに表現された3DCGの草薙素子を、360度自由な角度から鑑賞することができます。ズームイン/アウトにも対応しているので、簡単な操作ひとつでフォトリアルな素子を様々な角度から捉えることが可能です。

「攻殻機動隊」が描く近未来の姿に衝撃を覚えた方も多いことと思います。そんな世界の一端を実現させ、また可能性を模索していく「攻殻機動隊 REALIZE PROJECT」は、更なる体験の扉を開いてくれる新たな刺激となるでしょう。

■3D Photogrammetry feat. Motoko Kusanagi
URL:http://3dmotoko.jp/
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 【Amazonセール】定番からポータブルまでSSDがお買い得!超小型のUSBメモリやSDカードもセール対象に

    【Amazonセール】定番からポータブルまでSSDがお買い得!超小型のUSBメモリやSDカードもセール対象に

  2. 「みなさま~(重大発表)」にじさんじ・周央サンゴ、志摩スペイン村コラボ第3弾が決定!今回も「ンゴちゃんと“ゆかりのある”ライバー」が登場予定

  3. ときのそら×銀河アリスのARライブイベント「TUBEOUT!」vol.1―それはVTuberライブのロールモデルだった

  4. 【コスプレ】霧雨魔理沙やパチュリー、十六夜咲夜など人気キャラずらり!『東方Project』美女レイヤー6選【写真91枚】

  5. ぶいすぽっ!「小雀とと」から透けて見える“マイペース”の意味【バーチャルタレント名鑑】

  6. “箱”だけ見てファミコンのゲームを選ぶ!? 「テレビ千鳥」で「ファミカセの隠れた名作探すんじゃ!!」が放送へ

  7. 『ときメモ』“ヘルメット”なんて呼ばれてた美樹原さんが超絶美少女に!個性的な前髪は、「ドット絵では表現できなかった」

アクセスランキングをもっと見る