人生にゲームをプラスするメディア

『龍が如く』シリーズ累計出荷本数が750万本を突破…『誓いの場所』アジア地域で50万本超

セガは、2015年12月8日で10周年を迎える『龍が如く』シリーズの全世界累計出荷本数が、750万本を突破したと発表しました。

ソニー PS4
『龍が如く』シリーズ累計出荷本数が750万本を突破…『誓いの場所』アジア地域で50万本超
  • 『龍が如く』シリーズ累計出荷本数が750万本を突破…『誓いの場所』アジア地域で50万本超
  • 『龍が如く』シリーズ累計出荷本数が750万本を突破…『誓いの場所』アジア地域で50万本超
セガは、2015年12月8日で10周年を迎える『龍が如く』シリーズの全世界累計出荷本数が、750万本を突破したと発表しました。

2005年12月にPS2ソフトとして登場した『龍が如く』は、「極道」をモチーフとした大人向けのタイトルとして大きな話題を呼びました。巨大歓楽街“神室町”を舞台に繰り広げられる、少女・遥との出会いから幕を開ける骨太な人間ドラマを描いたストーリーや、多彩なサブストーリーをはじめとする遊び心満載の要素などが多くのユーザーを魅了。廉価版パッケージを含めて、100万本を突破する大ヒットを記録しました。

また2006年12月には、続編となるPS2ソフト『龍が如く2』が登場。2007年3月には劇場版が公開されるなど、その活躍の場は更に拡がり続け、空前の好景気に湧く1988年の東京と大阪を舞台としたシリーズ最新作『龍が如く0 誓いの場所』では、桐生一馬と真島吾朗を中心とした史上最も危険なドラマを展開。過去の時代を描いたこともあり、シリーズファンはもちろん、未経験者のユーザーにとっても遊びやすい一作となりました。

その後もシリーズを積み重ねてきた『龍が如く』ですが、このたびシリーズ累計の出荷本数が750万本を突破したことが明らかとなりました。また最新作『龍が如く0 誓いの場所』も、アジア地域にて累計出荷本数50万本を突破したとのこと。今後の展開にも期待がかかります。

(C)SEGA
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  2. 「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

    「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

  3. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  4. 『ELDEN RING』レベル120で「ゴドリック(1週目)」に挑戦!与ダメージ、被ダメージはどうなる?

  5. PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

  6. PS Vita『グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-』7月27日発売決定! タッチスクリーン対応など利便性も向上

  7. 『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本

  8. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

  9. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

アクセスランキングをもっと見る