人生にゲームをプラスするメディア

『戦国BASARA4 皇』謎の武将「ポエム尼子」出現!「天貨メダル」を手に入れて景品をゲットせよ

カプコンは、PS4/PS3ソフト『戦国BASARA4 皇』の最新情報を公開しました。

ソニー PS4
ポエム尼子、出現!
  • ポエム尼子、出現!
  • 砂に潜って隠れる
  • メダルを大量ゲット!
  • ポエム尼子
  • ポエム尼子のアイコン
  • 伊達政宗《伊達めがね Ver.》
  • 柴田勝家《獲殺折(とりころおる) Ver.》
  • 前田慶次《晴天棒縞(せいてんぼうじま) Ver.》
カプコンは、PS4/PS3ソフト『戦国BASARA4 皇』の最新情報を公開しました。

『戦国BASARA4 皇(すめらぎ)』は、戦国時代を舞台に個性溢れる戦国武将が活躍するスタイリッシュ英雄(HERO)アクションゲーム『戦国BASARA』シリーズの10周年記念作品です。前作では敵だった「足利義輝」「京極マリア」のほか「千利休」が新たにプレイヤー武将として参戦。新システムも搭載され、『4』から大幅にパワーアップした内容となっています。



◆謎の武将?“ポエム尼子”


合戦場で回すことができる「合戦ルーレット」の当たり目のひとつ「天貨」が出たら「天貨メダル」を入手できるチャンス。「天貨」の影響によって戦場ではさまざまな変化が起きます。そんな戦場の変化の中から、今回は謎の武将“ポエム尼子”をご紹介。


合戦ルーレットで赤の出目「天貨」に止まると“ポエム尼子”が戦場に出現することがあります。“山中鹿之介”の主君“尼子晴久”によく似た武将のようですが、失踪したはずの“尼子晴久”が名前を変えているのでしょうか。


“ポエム尼子”は地面に潜ったまま戦場を自由に移動し、たまに地上に姿を現します。地上に姿を現した時を狙って攻撃を当てれば、その分だけ「天貨メダル」を入手。“ポエム尼子”の居場所を示すアイコンを追って、チャンスを逃さず攻撃を当て、メダルを大量にゲットしましょう。


◆天貨メダルと交換できる景品


天貨メダルとの交換でしか入手できない景品、全167種類。今回は「衣装」と「固有技・改」をそれぞれ4種類、計8つの景品をご紹介。

【衣装】
■伊達政宗《伊達めがね Ver.》

説明すると野暮になる、伊達めがねをかけた伊達政宗の特別衣装。

■柴田勝家《獲殺折(とりころおる) Ver.》

物騒な名前に反して、見た目に明るいトリコロールカラーをベースにした柴田勝家の特別衣装。兜も外し、軽快な印象の鎧姿です。

■前田慶次《晴天棒縞(せいてんぼうじま) Ver.》

お祭り男にふさわしい青空と白い雲をイメージさせる爽やかな装束となっている前田慶次の特別衣装。

■かすが《紅眼鏡 Ver.》

かすがのお色気を微増させる(?)特別なアイテム。赤いふちの眼鏡を装備したコスチュームです。

【固有技・改】
■松永久秀

前方の敵に向けて火薬を散布した後、その相手に導火線を巻き付けて時間差で爆破。ボタンを長押しすることで、その時間に応じて火薬の散布範囲を広げることも可能です。

■風魔小太郎

地上で使用すれば空中へ、空中で使用すれば地上へと瞬間移動する技です。瞬間移動の直後は、通常技ボタンの追加入力で地上ならば蹴り攻撃、空中ならば手裏剣による素早い攻撃が可能です。

■上杉謙信

地上発動時は、周囲の敵を素早く打ち上げてコンボの起点にも使える技です。空中で発動すると、すぐさま地上へ降りて突進する追撃に便利な技となっています。

■かすが

空中を回転しながら、衝撃と共に着地して周囲の敵を吹き飛ばす技です。そのほかの技を繰り出している途中でも動作を中断して発動できるので、追撃やコンボの締めなどにも臨機応変に使えます。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『戦国BASARA4 皇』は、2015年7月23日発売予定。価格は、PS4通常版が6,990円(税抜)、PS4「衣装21式道楽箱」が11,990円(税抜)、PS3通常版が5,990円(税抜)、PS3「衣装21式道楽箱」が10,990円(税抜)です。

(C)CAPCOM CO., LTD. 2015 ALL RIGHTS RESERVED.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『龍が如く0』「スペースハリアー」や「ファンタジーゾーン」が実際に遊べるゲーセンなど、88年の街並を紹介

    『龍が如く0』「スペースハリアー」や「ファンタジーゾーン」が実際に遊べるゲーセンなど、88年の街並を紹介

  2. 激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

    激ムズな『ELDEN RING』が楽になる装備・アイテム5選!「心が折れそうだ……」な時の打開策

  3. 『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』絶妙な構成による追体験、徹底した原作再現と爽快感の両立……その“丁寧な追求”に感嘆【プレイレポ】

    『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』絶妙な構成による追体験、徹底した原作再現と爽快感の両立……その“丁寧な追求”に感嘆【プレイレポ】

  4. 『ガンダム EXVS-FORCE』「ガンダムEz8」「アレックス」「ガンダム試作1号機」の機体情報が公開

  5. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  6. ご本人様降臨!『バイオハザード ヴィレッジ』巨大貴婦人「ドミトレスク」のモデル本人がコスプレ披露

  7. 『マスターデュエル』だけじゃない!デュエリストの魂揺さぶる『遊戯王』の名作ゲーム3選

  8. 7月8日からのPS Plusは『アマガミ』『絶体絶命都市』などがフリープレイに、『ストV』CBT抽選券も

  9. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  10. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

アクセスランキングをもっと見る